※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が寝起きが悪く、無理やり起こすと泣き喚く。夜は21時に寝て朝は機嫌悪く泣く。年中で心配。他は問題なし。

年中でも寝起きが悪い娘が心配
ちょっとおかしいのかもしれないです
保育園で車で寝てしまい起こしても起きないので無理やり起こすと足をバタバタして15分くらい泣き喚きます。もう殴りたくなります。本当すごいので。
年中でもこんなのっておかしいきがします。
夜は21時に寝ます。朝は6時半なのですが、朝も機嫌悪く時々泣きます。15分くらい泣きます
どう思われますか?
その他は特に気にならないと言うか保育園では多分聞き分けが良い子になっています

コメント

たなか

土日はどうしていますか?
もし土日ゆっくり寝させてしまっているのであれば、そうなるのも無理ないかなと思います。

土日に関わらず、毎日のルーティンをしっかりすればある程度落ち着くかと。
あとは21時就寝がそもそも遅いのでもっと早く寝かせてあげることは難しいのでしょうか?、