※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

プランター菜園や家庭菜園について楽しみながら育てている女性がいます。ナスやトマトなどを育てていて、虫対策に悩んでいます。共感やアドバイスを求めています。

プランター菜園、家庭菜園について語りませんか??

去年からハマってます😁
去年はほぼ全部枯らしてしまったのに、今年は去年と同じ方法で育てても何故か元気です!

ナス
カラーピーマン
トマト
とうがらし
大葉
を育てています。

トマト🍅が実り始めてからと言うもの、楽しみで暇さえあれば見ています👀

最初は節約になれば、と始めた家庭菜園ですが、今では育てることが目的になっています笑
なんかペットみたいな感覚です。

唯一の悩みはコバエとハチで、賃貸なので隣の人にも迷惑をかけているんじゃないか心配です😅皆さん虫対策とかされてますか?


よかったら語りましょう✨

コメント

3-613&7-113

きゅうり🥒も良いですよ☺️

我が家は、今きゅうり・ピーマン・ナス・トマトを育ててます。他、白菜・キャベツ・とうもろこし・カブなどもやりました。
思い付きで、さつまいもをプランターでやったら葉や茎は立派で切ないさつまいもが獲れました🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    沢山植えてるんですね!🤩
    やっぱりさつまいもは大きな鉢でやるか畑じゃないと厳しいんですかね😅

    • 5月24日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    収穫体験で楽しそうだな…と、さつまいもを提案したらプランターになり😅見事な葉を見て終わりました🤣

    旦那の方が積極的で助かってます。あと、水分補給に…と買い物帰りなどにきゅうりを収穫して手洗いうがいして齧り付いてました。

    • 5月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちの旦那は何も言いませんが、増えてくると言ってきそうです笑
    でも、今日もこっそり土やら大きい鉢やら買ってきて隠してます🤩はやく弄りたいな〜!

    買い物帰りにきゅうり収穫🥒素晴らしいです👍

    • 5月24日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    旦那様もはまると、楽しいですよね☺️

    一時期、オヤツがきゅうりでもありました。

    • 5月24日
のんちゃん

わーいいですね😁

我が家は2,3年前から近くの農園をお借りして畑やってます。
切花さえ枯らすタイプだったけど、野菜作り楽しいですよね☺️

私もきゅうりおすすめです🥒じゃがいも嫌いだったけど、自分で作るようになってから大好きになりました。
ただ、私も蜂が大嫌いでして…蜂ってどうしようもないですよね😓他の虫はだいぶ慣れたけど、蜂だけは怖過ぎます💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    畑いいですね〜!育てるものの幅が広がりそうです。

    皆さんきゅうり推しですね!
    なんとなく難しそう?で敬遠してました。ちょっとホームセンター覗いてみます😊

    • 5月24日
  • のんちゃん

    のんちゃん

    市の広報誌に、賃貸農園の掲載があったので、連絡したら借りれました😄水道代込みで年間4500円くらいです。
    きゅうりは上手くいけばめちゃくちゃ採れます!!「こんなに実がなって大丈夫?」ってくらい。ただ、丈が伸びるので蜂が寄って来やすかったです🐝😭

    • 5月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    年間4500円は安いですね!
    家から近いのなら散歩がてら行けるし、いいですね😁

    確かに、ゴーヤもそうですけど、縦に伸びる系の植物はわんさか取れるイメージです。

    • 5月24日
みい

庭付きの賃貸に去年引っ越したので、今年から始めました☺
こどもが好きなのでミニトマト。あとはきゅうりを。これは地植えですが、二十日大根をプランターでやってみたいなぁって思ってます☺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    庭付きの賃貸いいですね!

    うちはもう色々植えすぎてベランダが凄いことに😅

    大根もいいですね🖐️気になってました。

    • 5月24日
  • みい

    みい

    こどもも遊べるし、土は園芸用足してますが地植えできるの楽しいです☺実家住みのころはベランダ同じくすごいことになってました🤣
    二十日大根、〜30日くらいで収穫できるみたいなので気になってて☺
    あとは大葉…大葉は虫つきます?

    • 5月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うちも引越し考えてますが、最近の賃貸ってタイヤも置けないような小さいベランダの所が多いですよね💦

    30日で収穫できるなら今から植えても全然楽しめそうですね!☺️

    今の所、大葉は虫はついてないですが、他の植物より何故かコバエが飛んでます😕
    園芸用の、粘着虫取りみたいなので結構減りました!

    • 5月24日
  • みい

    みい

    ほんと狭いベランダのお部屋結構多いですよね😅

    コバエかぁ…植える事にしたら虫取り参考にします☺虫よけになりそうなハーブを植えるのも気になってます!

    • 5月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ハーブ系いいですね!うちも虫除けになるかな?と唐辛子もやってますがあんまり効果わからずです😅

    ハーブは爆増えするイメージなので簡単そうですね!
    バジルとかいいな〜🤩

    • 5月24日
  • みい

    みい

    バジル虫よけによさそうですよね☺トマトと料理に使うのいいし☺
    唐辛子も虫よけにだったんですね!唐辛子は乾燥させたら日持ちするし収穫できたら良さそうですよね☺

    • 5月24日
咲や

大葉はこぼれ種から毎年生えてくるので、花が咲いたら、花を切るといいですよ
花も食べられます
毎年オクラを育てていて、最後の一本は種を取る用に残しています
オクラは比較的楽ですよ
試しに豆苗の下の部分植えたら、見事に花が咲いて実がなりました
もう少し実が膨らんだら収穫しようと思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わかりやすくありがとうございます😁
    紫蘇の実は去年試しに食べてみて美味しかったので今年もしようと思ってます!

    オクラも去年やって失敗したので、またリベンジしたいです❗️
    豆苗もえんどう豆が出来るらしいですね!

    • 5月24日