※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の子が先生にべったりな理由や、気が強い子の親への影響について相談したいです。

幼稚園や保育園の先生にべったりな子って
何か意味があったりしますか?

娘の幼稚園にいつも先生にべったりくっついてる子が
います。参観日の日も参加しないで他の先生が抱っこして
いたり、みんなが集合の合図の時も他の子を押しのけても
一番前で先生にしがみついたり。
特定の先生って訳ではないみたいで。

子供同士だと強くて割と意地悪?気が強い?
みたいです。

また、他の子で気が強くて恐い子も参観日だと親から
離れず親に抱っこされ、他の園児達と行動せず
参観日を過ごしていました。

気が強い子=親、大人にベッタリ?

コメント

のんちゃん

いつもと違う環境(参観日で知らない人たくさん)で、不安な気持ちだからそういう子がいても仕方ないんじゃないですかね🙂‍↕️

年少さんですか??
年齢で変わることもあると思うけど、いつも居ない親が来たら、普通に自分の席に座るより、親のところにいたいって思う子もいるかなーと思います😄

はじめてのママリ

不安感が強い子なのかなと思いました。

気が強い子だから、というわけではないと思います!