※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

エアコンから酸っぱい匂いがして困っています。カビが原因で、赤ちゃんもいるので対策が必要です。業者に頼む余裕がないので、何か対策はありますか?

エアコンを付けると酸っぱい匂いがして気持ち悪くなり
困ってます(T_T)

家自体がジメジメしてて、カビが生えやすいです💦
エアコンを見るとカビがありました。
やれることはやったと思うんですけど臭いです。

赤ちゃんもいるのでこの匂いのまま過ごせません…
業者さんはお金に余裕がないので厳しいです

なにか対策はありますでしょうか?

コメント

ぽっぽ

何を試されましたか?
エアコン最低温度16度とかにして窓全開で1時間は個人的に匂いに効いたと思います

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    初めて聞きました!
    早速明日してみます( ;꒳; )

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

私も最近エアコンからカビっぽい臭い?生乾きみたいな臭い?が冷房の時だけ出てきてめちゃくちゃ臭かったです😭
同じように質問したら、18℃設定ぐらい(とにかく普段より低めが良いそうです)で窓を全開にして1〜2時間運転すると良いみたいです😊
だいぶ改善されました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    そうなんです!あの匂い、本当吐き気がするし体調悪くなります🤮💦
    本当効果ありそうですね❣️
    やってみます☺️

    • 5月25日
ままり

この方法試したことありますか?

あと逆にエアコン30度にして窓全開で1時間運転するのも効果あるみたいです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    1回冷房のほうを試して、効果がなければ30度の方をしてみます✨️
    助かりました❣️

    • 5月25日