※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さっちゃん
子育て・グッズ

赤ちゃんのうんちについて心配ですね。1日1回の量や綿棒浣腸の頻度に不安を感じているようです。赤ちゃんのうんちの量や頻度について、どれが心配の基準なのか、病院への訪問の必要性などをご相談されると良いでしょう。

うんちについて教えてください
生後1ヶ月半の赤ちゃんです。
新生児の頃から1日1回しかうんちをしません。
出ない日もありました。
まとめてうんちをするので、おむついっぱいに出して
漏れることがほとんどです。それくらい出します。
1日1回出ないと不安なのでマッサージも朝からたくさんして綿棒浣腸もしています。
今日出たうんちですが、500円玉よりやや大きめサイズしか出ませんでした。
いつもが大量なのでこの量を、今日のうんち出た!とカウントするに値するか分からなくて…。
みなさんの赤ちゃんの普通の量が分からなくて心配です。
神経質すぎる性格が故に、うんち出ないとすごく不安です。

この量のうんちで1カウントして良いでしょうか?
生後1ヶ月の赤ちゃんがどれくらいうんちしなかったら心配した方が良いでしょうか?
綿棒浣腸はあんまりしない方が良いでしょうか。

赤ちゃんと外出するのに慣れていないのと、ウイルスとか拾うのも怖くてあまり病院に行きたく無いなぁ、、てのもあり、必死に出しています。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は少しだけでも1カウントしてました🌟

産院ではうんちが3日でなかったら来て!!と言われてたので3日を目安にしてました。
綿棒浣腸は癖にならないから24時間出てなかったらしてもいいし逆に時間決めて毎日お風呂前にするとかでもいいよ!と言われました◎

はじめてのママリ🔰

うちも全く同じ感じです!

1日1回、コップ並々1杯くらいの大量うんちが出てきます!
溜め込みすぎて、拭いてても後から後からビュービュー追いうんち飛ばされて、毎日うんちまみれでオムツ替えしてます😂

ちょっとお尻から漏れたくらいの少量なら私はカウントはせず、メモで「うんち少しだけ」などと書いてます。
500円玉より大きいなら、その時の気分で1カウントに入れちゃいます。でもちゃんと出た感はないので、やっぱり後から見てわかるようにメモ書きしておきますね!

綿棒浣腸は癖にならないので、やっても大丈夫かなと!うちはうんち出てないなと思ったら1日1〜2回やってます。

1人目産んだ時は入院時から便秘だったのですが、1日でてないなと思ったら綿棒浣腸してねと看護師さんに言われました。
なので、基本「1日1回出るように」を目安にして、前回しっかり目に出た時から24時間経過しても出てなかったら綿棒浣腸やうんちパニック体操(←ネットでうんちが出ると有名)をして、48時間まで様子見てます!

もしも2〜3日でないなら、病院に見てもらって、指示仰いだらいいかなと思いました!

s chan

そのくらいなら一回にカウントしてます!おならと一緒に出た程度だな、くらいのはノーカウントにしてます!

新生児の頃は5.6回ほどしてたのが、最近は1日に1〜5回くらいになったので心配で検診で聞いたら、1日1回出ていたら心配いらないよーって言われました!

ちなみにうちも、回数が減ってから一回量が増えて、あと母乳多めなので柔らかいのか、下痢みたいな感じです、それも検診で大丈夫とは言われましたが、今日も朝から背中まで漏れるような大惨事でしたー😹💦