※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わらびもち
子育て・グッズ

下の子の平熱が高いらしく毎日のように37度後半~38度の熱が出て保育園を…

下の子の平熱が高いらしく毎日のように37度後半~38度の熱が出て保育園を早退になります😢
入園して1ヶ月以上経ちましたが、1週間まともに行けたことがありません…。
今週は落ち着いていたので今日行ければ1週間クリアだったのに10時前に呼び出されました。
今日は夜勤明けの旦那に迎えに行ってもらいましたが、朝はニコニコしていて機嫌もよく、元気も食欲もありました。

入園してすぐくらいから体調を崩し始めコロナ、アデノ、胃腸炎、気管支炎…次から次へと感染症にかかり、咳や鼻水も治まりようやく落ち着いたと思ったのに熱だけが高いままで呼び出されてしまいます😭
赤ちゃんだし仕方ないのかなとは思いますが、あまりにも頻繁だし、気管支炎の治りも遅かったので何か原因があるのかと思い血液検査をしてもらいましたが異常はありませんでした。

保育園の先生方も平熱が高いことを理解してくれださっていて、薄手の服に着替えさせたり、38度前後でも元気なら様子を見てくれたりしているのですが…さすがにこんな調子だと仕事にも支障をきたしますし、上の子も0歳児から通ってますがここまで呼び出されることなかったので、こんなことある?って思っちゃいます。
先生は「○○組(下の子のクラス)さんは結構保育園にくるとお熱出るって子多いんですよね〜💦」と言っていましたが
そうだとしても…😔

元気なのに平熱が高いせいでまともに保育園に通えないなんてあるんでしょうか…
上の子が大丈夫だったってだけ結構あるあるですかね🥲




コメント