
コメント

ままり
きっと娘さんも嫌な気持ちになるとおもいます😭
私の母も1人の男の子に言われていたので😭いまだに覚えています😭
〇〇のママだよ〜とかで呼び方を変えさせるとかでしょうか?🥺
あとは冷たくすることですかね💦

はじめてのママリ🔰
おばさんは気にしませんね
はーいどうした?て普通に接します
おばあちゃんは違うので おばあちゃん!!ていわれたら私はあなたのおばあちゃんじゃないよって真顔でいいます
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
真顔で言ってみます- 5月24日

まろん
おばさんもダメなのでしょうか?
おばあちゃんに関しては違うよとだけ言いますかね。
-
はじめてのママリ🔰
おばさんじゃなかったかまっていうかんじておばおばとかっていってました。
ありがとうございます!
一言バシッというのはいいかもです。- 5月24日

はじめてのママリ🔰
子どもの友達と話す時には自分のことおばちゃんって言っているので、おばさんは気になりません🙆♀️
〇〇のママと呼んでくれる子もいるので、本当にその子達の気分によるかなー💦
おばあちゃんは、違いまーすと笑い無しで伝えますかね🤔
笑いが発生すると、反応を楽しんで注意しても言ってくるので😭💦
-
はじめてのママリ🔰
笑いなしで伝えたいと思います!
ありがとうございました。- 5月24日

Mon
おばさんは普通に良いのでは!
おばあちゃんと言われたら、おばあちゃんじゃなくて、おばさんだよ!で良いかなと思います🤗
おばさんと言われたら、ん?なーに?で☺️
-
はじめてのママリ🔰
おばさんはオッケーですね!
今思ったんですが地域によって友達のママのことおばちゃん、とかおばさんというところと〇〇ちゃんのママと呼ぶところがあるのを思い出しました!!
うちのところは〇〇ちゃんのママだったので…嫌な気持ちになってたかもです。- 5月24日
はじめてのママリ🔰
娘もやですよねー
無視すると可愛そうかなと思うんだけど…
冷たく返したいと思います