※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

生後8ヶ月の赤ちゃんを外食に連れて行ったことがなくて、友人にランチに誘われて悩んでいます。

生後8ヶ月の時とか外食連れてったりしてましたか??

友人にランチを誘われたのですがまだ飲食店に連れて行ったことがなくて😥

コメント

母娘でキティラー

離乳食あげたりが大変だとわかっていたので娘がそれくらいの頃は母にお願いしたりして私だけで行くようにしてましたね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメント下さりありがとうございます🙇‍♀️

    そうなのですね😳
    お昼だとちょうどお昼寝するのでもし行くとしたら母にお願いした方が良さそうですよね💦
    教えて下さりありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

しょっちゅう連れて行っていますー!静かで大人な雰囲気のところにはさすがに行ってないですが、カフェもお寿司も焼肉も行ってます😊
お料理が来るまでは抱っこしてお料理が来たらベビーチェアに座らせておもちゃとマグを預けてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメント下さりありがとうございます🙇‍♀️

    そうなのですね😳
    私はまだ行ったことなくて💦
    大変なイメージがあったので大丈夫かなと不安になっていたのですが抱っこ紐などあったら少しは楽ですよね💦
    教えて下さりありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

旦那となら、しょっちゅう外食してます😅
友達とだと、面倒見るのが私1人になるし、気を使われるしで、まだ行ったことありません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメント下さりありがとうございます🙇‍♀️

    そうなのですね😳
    私はまだ行ったことなくて💦
    確かに主人と行くと気使うこともないですしこちらとしてもやりやすいですよね!
    友達とランチって食べて帰るとかじゃなくて話したりもすると思うので長い時間子供に付き合ってもらうのも可哀想で😔
    行く気になれなくて💦
    教えて下さりありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

子連れでくることを理解してくれてる友人であれば連れてってます♡
ベビーチェアがあるお店やベビーカーが入れそうなスペースの広いお店を選べば大丈夫ですよ!☺️
うちはグズったら抱っこ紐しながらランチしてます🍽️笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメント下さりありがとうございます🙇‍♀️

    たぶん理解してくれているかなと思います!笑

    そうなのですね😳
    すごい!笑
    つかまり立ちとかしてテーブルの上など気になるものたくさんあると思うので大変そうだなとか思っていたのですが抱っこ紐などあると少しは楽そうですね!
    教えて下さりありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    移動はエレベーター待つことになったり、夕方解散したかったり、、そのあたり理解あると今後も付き合いたい友達と思えますよね🥹
    私も独身時代は逆の立場でしたが、嫌だと思ったこともないし全てベビーファーストで過ごしてましたよ♡

    つかまり立ちするなら座敷はNGですね😂
    抱っこ紐おすすめです🥰

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お誘いはとても嬉しいのですがまだ幼いのであまり長い時間付き合わせちゃうのは可哀想で💦
    友達が良ければ自宅に招こうと思います!
    素敵です✨️
    こちらとしても気持ち的に安心します☺️

    そうなんですよね😂
    お座敷じゃないと大変そうで💦笑
    行くと決めたら抱っこ紐絶対持ってきます!
    ありがとうございます☺️🙇‍♀️

    • 5月24日
こり

こないだ家族で回転寿司行きました🙂
上の子の時は、ママ友や友達とも子連れでランチとか行ったりもしてました🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメント下さりありがとうございます🙇‍♀️

    回転寿司いいですね✨️
    そうなのですね😳
    その友人もお子さん2人いるのですが保育園なので一緒に連れて行く事はないと思うので少し気まづくて💦笑
    教えて下さりありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

今日初めて行ってきました!笑
意外と外食余裕でしたよ😊
友達4人でしたがもう1人ベビ4ヶ月連れてきてたり!
お店を選べば問題ないと思いました!
ただ人見知り強い子は大変かもですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメント下さりありがとうございます🙇‍♀️

    わぁ!そうなのですね✨️
    全然行った事ないので小さい子連れてきても大丈夫な所分からなくて💦
    確かに人見知りすると大変かもしれないですね💦
    教えて下さりありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月24日
mami

週末のお昼は上の子もいるためよく外食しています😊
家で使っているバンボみたいな椅子を持って行ってます✨
離乳食を一緒に食べさせたらあまりグズらないです😊
子供連れでも入りやすい店にはしていますが!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメント下さりありがとうございます🙇‍♀️

    そうなのですね😳
    子供連れでも良いお店とか調べたりしたら出てきますかね💦
    全然行った事ないのでどこがいいか分からなくて😥💦
    初めて連れて行く外食が自分1人で大丈夫かなと不安になったりしてしまいまして💦
    教えて下さりありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月24日
R4

全然行ってます🍀
1ヶ月とかからしょっちゅう行ってます!

今日も友達とランチ行ってました🥰

8ヶ月だと動きたい子だと大変かもしれないので、動ける所があるといいですね🫶🏻
キッズカフェとか、座敷とか🙌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメント下さりありがとうございます🙇‍♀️

    そうなのですね!😳
    私は大丈夫か不安になったりして全然外食に行けなかったです💦
    買い物以外は連れて行ったりした事がなくて、動きたい子なので大丈夫かなと不安でして😥💦
    つかまり立ちもするのでテーブルの上だったり色々気になると思うので自分1人で大丈夫かなと不安になってしまい💦
    お店とか調べてみます!
    教えて下さりありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月24日
  • R4

    R4

    子連れ歓迎のお店とかたくさんありますよ🫶🏻

    今だとインスタとかが見つけやすいです!

    自分の住んでる都道府県の子連れお出かけ情報発信してる人とか見つけると探しやすいです💙


    うちの子も掴まり立ちも伝い歩きもするので動ける所必須です💗

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなのですね😳
    さっそく調べてみます!!
    とても動き回ったり色々な物が気になるのでちょっと広めの所探してみます!!
    ありがとうございます☺️🙇‍♀️

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

全然行きますよ!
育休中我が子に会いたいと言ってくれた友達とはよくランチしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメント下さりありがとうございます🙇‍♀️

    会いたいと言ってくれるの嬉しいですよね✨️
    お座敷があるお店とか調べてみます!
    教えて下さりありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月24日
くま

1ヶ月検診終わってからはよく連れてってます🥺
友だちと遊ぶのに、こども2人連れて外食もよくあります𓎩𓌈

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメント下さりありがとうございます🙇‍♀️

    そうなのですね😳
    まだ行ったことがなくて💦
    動き回ったりするので大丈夫かなと不安になっていまして💦
    お座敷などある所調べてみます!
    教えて下さりありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月24日
MK🌽

ほとんどフードコートですが、もうちょい月年齢の低い時は横にゴロン出来る飲食店にも行ってました!
うちの娘も今8ヶ月で、間も無く9ヶ月なので、soup stock Tokyoや100本のスプーンみたいな離乳食提供ある外食チェーンにもこれから連れて行こうと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメント下さりありがとうございます🙇‍♀️

    そうなのですね😳
    そういうお店があるの知りませんでした!
    私の地域でもあるか調べてみます!
    教えて下さりありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月24日
はじめてのママリ

上の子の時はベビーフード拒否で行ってませんでしたが、下の子は3ヶ月頃から連れてってます😊
ただYouTube等でじっとしてられない年齢だとあやしながら1時間半くらいが限界なのでゆっくり話して食べて…は難しいかもです😅💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメント下さりありがとうございます🙇‍♀️

    そうなのですね😳
    私はまだ行ったことがなくて💦
    ゆっくり食べて話したりするは難しそうですよね😂
    友達が良ければ食べたあととか自宅に招こうと思います!
    教えて下さりありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月24日
はじめてのママリ

よく行ってますよ〜✋
子連れでも行けるようなイオンとかサイゼリアとかに行ってます!
離乳食はBFを持っていくか、買って、スプーン・紙エプロン・手口ふきは持参していっています

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちなみに離乳食あげ終えたあとは、ベビーカーか子ども用の椅子で遊んでくれていればそのまま私もご飯を食べて、キツそうだったら友人又は旦那と交代ごうたいで食べてます‪🤣‬

    • 5月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメント下さりありがとうございます🙇‍♀️

    そうなのですね😳
    行く前に荷物チェックします!
    退屈にならないようにおもちゃとか色々持ってきます!
    教えて下さりありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月25日
はじめてのママリ

連れて行ってます!
なんなら外食の方がお利口さんなので楽でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメント下さりありがとうございます🙇‍♀️

    そうなのですね😳
    外食の方がお利口さんでしたか!😂
    うちはまだ行けてないので近々行ってみます!笑
    教えて下さりありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月31日