※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

34週の健診で、里帰り先の病院で胎児が小さいと言われました。体重を増やさずに胎児を大きくすることは可能でしょうか?地方と都心での基準の違いでしょうか?

34週の健診で今までは大きくも小さくもないよと言われてたのに、里帰り先の病院で平均以下で小さいと言われました。
体重は増やさずに胎児だけ大きくするのは可能なのでしょうか?
以前までの産婦人科では2500グラム超えてれば大丈夫だよと言われていたのに里帰り先の病院では3000ないとダメだよと遠回しに言われました。
都心と地方の考え方の違いでしょうか?

コメント

ママリ

測り方に多少の誤差はあるだろうし
今まで指摘されてこなかったことを急に言われても、、、ってなりますよね😰
今無理に増やすこと考えるより、次の検診までいつも通りでいいと思います😭😭😭

ママリ

3000グラムないとダメは初めて聞きました😳大体2500グラムはないと良くないよって言われますよね💦
多分3000グラムないとダメだったら世の中の産まれてくる赤ちゃん結構な数良くないことになっちゃうので、3000グラムの方はあまり神経質にならなくてもいいと思います🤔3000グラムってただの平均ですし…機能は2500グラム以上あれば大丈夫なはずですよ‼︎

しな

えー!😂
地方っていうか、なんかプライド高い先生なんですかね?
私が産んだ産院では、ウチだけ3500overで他の子達(6人いたけど)はみんな2500gちょっとくらいでしたよ……💦