※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の子供が怒りっぽく、自分もイライラしています。怒りすぎてしまい、子供に対して怒りを感じることに罪悪感を覚えています。外出が難しく、ストレスがたまっているようです。

1歳10ヶ月、最近怒りすぎてしまいます。
もうお腹も苦しく全然外に出かけれずずっと家にいるのもあるせいか、
私の体調や気持ちの余裕もなく、いつもよりすぐイライラしてしまいます。

怒らない育児なんて到底無理!!なくらいです🤣


今日は朝から壁紙をちまちま剥がされ怒り、、、
硬いタイプの本を噛みちぎりベットにカスをばら撒き怒り、、、

怒ることじゃないのは分かってます😞
怒ってもへらへらしてるからきっと理解はしてないんだろうけど、コラ!とかいうと逃げるので分かってるのはわかってるんだろうなぁ。。
トラウマになっちゃうかなぁとか、
私が産後入院中に甘々なパパには怒られず嫌われちゃうかな。とか😣

今はばぁばに息子をお願いして1人で日用品の買い物に出てきました。

コメント

ママリ

分かりますー!うちもめちゃくちゃ怒りまくってます😔
妊娠中のホルモンバランスもありイライラしっぱなしで産後も寝不足が拍車をかけさらに鬼化です笑
下の子が寝たから起こさないで!!静かにして!!みたいな理不尽な怒り方もしょっちゅうで、怒ってはあー可哀想だったなぁ毎日後悔してます…。
日中ワンオペなので怒涛の日中を知らない寝る前にしか子供に会わないパパは呑気で甘々なのでそのうちママ嫌われそうです笑
私の余裕がある時に甘やかしてバランス取るのに必死です😂
怒らない育児なんて無理ですよねぇ😩💦今日もお疲れ様です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    怒りまくりますよね🤣
    私も怒って直ぐに今のは言わなくても良かったのかな、、、とか
    きっと産まれたらまた理不尽に怒ってしまいそうです🥲🥲

    ほんとそれです!笑旦那いいとこ取りです笑きっと入院中も甘やかすだろうな。笑

    ママリさんもお疲れ様です🩷

    • 5月24日