![ののちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
16週の初マタが安定期に入り、悪夢で不安を感じています。妊娠中のメンタルについて相談したいと思っています。
行き場のない未来への不安😢
今16週の安定期入りたて初マタです。
数日前、安定期に入って初めての検診に行った日から夜悪夢を見るようになりました。
旦那が死んでしまったり、私を置いて夜遊びに行ってしまったり、お腹の子が他人の子だったなど、
現実では絶対あり得ない内容です。
目が覚めて大泣きしてみたり、自分の叫び声で起きてしまったり。。
これまではまた流産するんじゃないかと不安で他のことを考える余裕もありませんでした。
妊娠中で性行為が出来ない申し訳ないと勝手に思ってしまったり、太っただけのようなお腹の出方。
本音は旦那も私の事を見るに耐えないと思っているんじゃないかと被害妄想が始まってしまったり。。
念願の赤ちゃんなので産まれるのが楽しみな気持ちもあるのですが、それ以上に今までならそんな事あるわけないじゃんと軽く流せた事で重く悩んでしまいます。
妊娠中は皆そんなメンタルなのでしょうか?
- ののちゃん(生後3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしも安定期入ったあたりからものすごくネガティブになって、変な夢も何回も見たし、
人の言動やいつもなら気にしない仕事の失敗がものすごく辛く感じて、
鬱っぽくなって休職したり一時的に寝たきりみたいになりました💦
些細なことでものすごく揺らぐし、心配しすぎ!って色んな人に言われるくらい重たく悩んでしまい、疲れ切ってました、、
私は妊娠中のメンタルのバランスが悪すぎて、出産後は逆にものすごくハッピーです、笑笑
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
安定期に入ったから別のことが気になるようになってきただけだと思います。
多分またお腹の事でいっぱいになるんじゃないかなぁと。
ここから先は胎動が気になると思います。妊娠中毒症や胎児の成長などなど。
無事産まれると今度は子育ての悩み。
いろいろ心配だと思いますが、それだけ一生懸命ってことですよ。
元気な赤ちゃん産んでくださいねー
-
ののちゃん
ままになるという事は常に悩みが尽きないのですね😢
母親になるのに、子供ではなく夫や自分に対して悩み始めていたのでそれだけ一生懸命という言葉でとても心が軽くなりました。
思い詰めすぎず出産まで頑張ります!- 5月24日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も同じ頃、よく悪夢みてました!
お腹の子のパパが元彼の子だった夢や、姉がレイプされる夢、デスマッチに参加させられる夢など本当に悪夢です😂笑
妊娠中はずっと情緒不安定なので、仕方ないことだと思います🥹
そういう時は、赤ちゃんのエコー写真見て元気出したり、インスタで赤ちゃん検索して楽しい未来を想像してみたりしてました👶🏻
-
ののちゃん
今はもう悪夢は見てないですか?
大分パンチの効いた夢だったのですね😢
確かに!
何があるかわからないし赤ちゃんのこと考えるのは無意識に避けていたのですが、そろそろ幸せな未来を思い浮かべてみます!- 5月24日
-
ママリ
今もたまに見てますね😂あとは寝れなくなってきたりとかあります😂
あとはバースデイやアカチャンホンポにベビーグッズ見に行くとワクワクしてきますよ👶🏻💕
一緒に頑張っていきましょうね🤝🏻- 5月24日
ののちゃん
やっぱりそこまで落ちちゃうこともあるんですね😢
私自信、一度気になると落ちるとこまで落ちていくタイプなので今後がとても不安です。
私も産後はメンタルバランスがましになるかもと言う事を希望に頑張って耐えます🙇♀️