
幼稚園の息子が発熱した際、検査を受けるか迷っています。昨日は症状が軽く、感染症が流行していないため検査を受けず、今日は元気になりましたが、幼稚園を欠席しています。運動会や登園について悩んでいます。
お子さんが発熱した場合、必ず検査しますか?
幼稚園に通う息子がいるのですが、普段インフルやコロナが流行っている時期に発熱することが多く、普段は検査します。
昨日軽い咳と発熱で受診し、検査するか聞かれたのですが、周りで風邪はいても感染症が流行っていないのと発熱したばかりだったので、検査しませんでした。
今日はすっかり下がって元気ですが、幼稚園は欠席しました。
検査しなかったのですが、明日は上の子の運動会へ、月曜日からも登園しても良いのかなぁと考えてしまいます。
- yy

ママリ素人🔰
熱が数日続いていたり流行ってる病気あるときしか検査されないです!
今週月曜に微熱でたときは小児科では特に検査されず、すぐ熱も下がったので翌日登園させましたが、たまたま内科検診日だったので昨日見てもらった先生にまた検診されてました😂
検査するかはいつも先生の判断なので検査したいか聞かれたことありません😅

ままり
うちも小児科の先生の判断でするかしないかです。
流行ってるのなければ、しなかったり、症状見てからRSや溶連菌などしようか、になります!
内科小児科とかだと、希望したらコロナインフルの検査とかになりますね。
息子が咳と鼻水で昨日受診しましたが、今日になって発熱してしまいましたが、流行もないので検査に行く予定はないです😣
私は1日空いて元気なら運動会行って、登園して良いと思います
コメント