※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

物置の位置について悩んでいます。隣からの目隠しや雪の問題もあり、移設を考えています。移設の手間や費用、隣への配慮も気になります。

この外用物置の位置どう思いますか?

先週日曜物置の設置をお願いしていて設置しました。

はじめお隣の家から少し目隠しになるように置きたい旨話したのですが、
あまり前に持ってくると後ろのスペースもったいないよとの話をきき境界線から50センチが一般的だよとのことで、ではそれでお願いしますとなりました。

しかし、建ってみると物置からもの取り出すとき丸見えではないか?とか
やはりもっとまえにして目隠しにしたほうが?とか
これでよかったのかとぐるぐる考えています。


写真下に載せるのですが皆さんならどうしますか?
移設しますか?
それともお隣さんもカーテンやブラインドつけるので気にしませんか?
この窓はダイニングにあたる部分になります。
キッチン横にあるダイニングスペースなので、ずっと見えるわけではないからもう気にしないほうがよいですか?

また後ろが裏のお宅の畑なのですが、雪国のため雪が裏のお宅に落ちていくのとも気になります。


まだお隣さんは住んでいないのでやるなら住む前にしたいのですが、物置の移設は簡単にできるものでしょうか?
金額はどの程度かかるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

お隣さんとの窓の距離はあまり離れていないように見えるのですが、
そうなると窓の前に物置を置かれるといい気はしないと思います😭

後ろのお宅のこともきになりますが、
今の位置か前に寄せるかでしたら、今の位置が無難な気がします💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答いただきありがとうございます🙏
    まだお隣さんは入居されていないので入居前に少し目隠しとなるよう設置しておこうかと思ったのですが、今の位置のままのほうが良いですかね?😭
    何か取り出すとき窓の真ん前に立つことになるのでそれもどうなのかと移動したほうが良いのかと悩んでおりました😭

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入居していなくても購入済であれば、今の位置がいいと思います😣
    まだ買われていなくてこれから内見されるのでしたら、窓の前に物置があることを納得して買うので大丈夫だと思いますが。

    1日に何回も物置には行かないですよね?でしたら今の位置でも大丈夫だとは思います!

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    再度回答いただきありがとうございます🙏😭
    そうですよね物置にいく頻度を考えるとこの場所で大丈夫そうですかね!
    ありがとうございます🙇🙏

    • 5月24日