※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

ハイハイやお座りができないが、伝い歩きはする9か月の赤ちゃん。心配しています。これからできるようになるでしょうか?

伝い歩きはするのにハイハイやお座りしません

明日で生後9か月になります。首座り寝返りは3か月半くらいにマスターして、そこからずり這いだけでした。

そこからここ数週間で、つかまり立ち、昨日からは伝い歩きをするようになりました。

ですが、いまだにハイハイせずです。四つん這いでお尻を突き出すなどのポーズはします。
お座りも、つかまり立ちしてから座るのは出来るんですが、うつ伏せの状態で自分からお座りすることはありません。

そのうちするようになるのでしょうか?色々すっ飛ばしているようで心配です。

コメント

まー

つかまり立ち、つたい歩きも10ヶ月過ぎ、お座りも10ヶ月過ぎ、ハイハイ11ヶ月でしたよー😅

はじめてのママリ🔰

上の子は今2歳ですが、ハイハイはしませんでした。
ずり這い→つかまり立ち→伝い歩きからの一人立ちからの歩きでしたよ!

下の子は9ヶ月ですが同じハイハイはしなさそうな気配を感じてます😅

kiki

そのうちするようになると思いますよ😊少し違いますが上の子は寝返り、ハイハイ、ずり這いあまりせずお座りしたと思ったらすぐつかまり立ち、伝い歩き10ヶ月くらいの時には歩き出してました!ハイハイはなぜか歩き出してからの方が上手にしてましたね🤣
うちも色々すっ飛ばしてますが何も問題ないです!みんなが皆順番通りする訳じゃないですし、お子さんのペースでいいと思います😊