※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

名付け男の子の名前が似ていると後々困る可能性はありますか?

名付け男の子で、
響きが似ているのはやめた方がいいですかね?
後々困りますかね?

例えばそうた、こうた
みたいなかんじです。
読んだ時にえ、ぼく?ってなりますかね🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

そうなると思います😓母音が全部同じは避けた方が無難かなと思いますよ

はじめてのママリ🔰

なります🥺
私がそうでした💦
え、どっち呼んだ?もあるし、親がノーマル間違えます😂

えるさちゃん🍊

どっち呼んでるのか子供がわかりにくいかなと思いました😂

はじめてのママリ🔰

我が家は最初の1文字の読みが同じの3文字の名前なんですが、兄妹で君付けちゃん付けして呼んでいるのにも関わらず聞き間違えて返事します、上の子が😅
なので、聞き間違える可能性はおおいにありそうです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    でも私自身双子で、名前は最初の1文字が違うだけですが、妹の名前と聞き間違いしたような記憶はないですね🤔
    親は呼び間違えることは多少ありましたが笑

    • 5月24日
かな

我が家は響きが似ていますが困ったことないですよ!

はじめてのママリ



響きくらいで控えて
同じものは避けとこうかなと思います💦!笑
皆さんまとめてのお返事すみません🥲ありがとうございます!!