※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひぃ
妊娠・出産

妊娠中で悪阻があり、食欲がないため体重が減っています。周りから体重増やさないと言われるが、食べられないので仕方がないと感じています。食べられるものは食べているが、体重が増えないことに不安を感じています。

妊娠して悪阻が出てきてから、妊娠前に比べて体重が減りました。
食べたくても気持ち悪くて食べれないから仕方ないと思っていますが、周りからご飯ちゃんと食べないとダメだよ。とか、もっと太らないと。その体重だと産めないよ。って言われるけど、食べれないなら仕方なくね?
自分で食べれるもの探して食べれるものは食べてるけどそれでも体重増えない、減るなら仕方ない。

コメント

kei

全然食べれるもの食べてるだけで十分だとおもいます🙌
体重が減るのもあるあるですし
胎盤が完成するまでは母体からの栄養だけではないはずですし!

アドバイスなんていらないですよね笑
聞き入れたいアドバイス以外は
聞かなくていいと思います!
十分がんばってますよ!

  • ひぃ

    ひぃ

    あるあるですよね💦
    悪阻がひどく食べられないから増えないだけで、食べられるようになったら逆に食欲抑えないといけないのでその時も太り過ぎとか言われるのかなと思うとストレスになってます😥
    体には悪いですがあっさり系のカップ麺なら食べられます😂

    自分に必要な情報だけ聞き入れます!
    ありがとうございます!

    • 5月24日
ままりん

すごくわかります。
ちょっとでも食べないと、とか言われると本当にイラッとします。
食べれるなら食べたいよって感じです💨
あと悪阻がひどいのは赤ちゃんが元気な証拠だよとか言われると、何を根拠に言ってるの?って腹立ちます(笑)
病院の先生だけは、今は無理に食べなくていいからねって言ってくれます😊

  • ひぃ

    ひぃ

    イラッとしますよね💦
    病院の先生の意見だけ受け入れます!

    • 5月24日