※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

新生児の授乳間隔について、3時間おきではなく、お腹が空いたらいつでも授乳しても大丈夫です。完母の場合も同様に、授乳のタイミングを気にせずに赤ちゃんのサインを見ながら授乳してください。

新生児は3時間おきの授乳と言われてましたが、片方で寝たりした時は30分から1時間で泣き、両方飲んでも2時間~2時間半で泣きます。その都度あげていいんですかね?
完母の場合3時間おきは気にしなくていいってことでしょうか?
もし3時間あいたら起こして飲ませてって感じでしょうか?
新米ママなので無知ですみません!

コメント

やま

都度あげて大丈夫です!
3時間気にしなくて大丈夫です☺️
泣いたらとりあえずオムツ見て、おっぱいです!
毎時間おっぱいあげてました😂

ちくわ

完母は3時間あけなくても大丈夫です🙆
1時間おきに飲む子もいます。ミルクをあげるなら3時間はあげたほうがいいです😃

はじめてのママリ🔰

うちも同じ感じです😥💦

夜は特に すぐに寝てしまいます …
起こしても起きないので諦めて寝せますが 案の定 1時間半〜2時間で起きます 😀

その都度 飲ませて大丈夫ですよ◎
3時間で起きなかったら起こして飲ませる感じです🫡

🍎🍎🍎

母乳は欲しがるだけあげて大丈夫って教わりました👶🏻
うちも新生児から2ヶ月まで3時間なんかもったことないです😂
大体1時間から2時間でした💦
最近やっと(3ヶ月後半)3、4時間あくようになってきたくらいです😊
夜中は睡眠不足だと辛いですが日中は授乳時間って可愛くて幸せなので眠くて欲しそうなら時間空いてなくてもあげてます💓