※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

一戸建てで室内物干しをどこに設置するか悩んでいます。寝室とバルコニーがある物置部屋を比較しています。洗濯乾燥機以外のものを干す予定です。

一戸建てを建てるのですが、室内物干しを設置する場所で悩んでいます。
皆さんだったらどっちにつけますか??

①寝室
 エアコンがあるので急いで乾かしたりしたいときに良いかも
 寝るときに乾いてなかったときに邪魔かも??
②バルコニーがある物置部屋になりそうな部屋
 邪魔にはならないけどエアコンつける予定なし

基本は洗濯乾燥機を使うのですが、子供の服や乾燥機が使えないものを干そうと思っています。

コメント

ベビーラブ

私なら寝室につけますね
エアコンで乾かせられるし、冬なんかは干しとくと加湿にもなりますし

ゆう

私はズボラで干しっぱなしになる可能性が高いので②です😂
除湿器を買うとすぐに乾いて便利ですよ!

はじめてのママリ🔰

寝室はうちも紐伸ばして使うタイプのやつつけましたがシーツや毛布、まくらなども干せるので便利でした!
位置や高さは気をつけないと意外と邪魔です(笑)

はじめてのママリ🔰

②ですね🤔
意外と邪魔になるのと、寝室だとにおいが気になります
サーキュレーターでもすぐ乾きますよ☺️

ままりん

②です!バルコニーあるなら外干ししたいなってときや、半乾きのものを室内干しに移動できたりするし、他の方がおっしゃるようにサーキュレーター良いですよ〜🙆‍♀️