※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

チャイルドシートを使わないと子供が亡くなる事故が多くて、悲しいです。道交法で危険性が指摘されているのに、子供を大事にしない親はいるのでしょうか?結局失ってから気付くのでしょうか?

チャイルドシートしてなくて
子供が亡くなる事故が多くて
悲しいです。

道交法で決まってる、こんなに危険だと言ってるのに
それでもしない人
子供の事大事じゃないんですかね?

結局泣くから、めんどくさいからとか言い訳して
失ってから気付くんですかね?

コメント

ママリ🔰

チャイルドシート嫌がってつけられない子もいるんです!!って謎にキレ散らかす人いますけどそんなの言い訳にもならないですよね😅
子どもが死んでもいいのか、想像力がないのか、自分は絶対事故しない自信があるのか...🤔

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!同感です😢

    子供にさせないなら
    自分も外して運転しろよと
    思っちゃいます😢

    • 5月24日
ママリ

昨日、子どもを膝に乗せて運転してるお父さん見て衝撃でした。有り得なさすぎる。

ママリでも
助手席に乗せてる人いますか?
短時間でも抱っこで乗せてる人いますか?
の質問、未だに見ますね。
味方集めて安心したいのかもしれませんが、ほんと子ども大事じゃないのかな?自己責任っていうけど、自分の行動に子どもの命をかけるの?っていつも本当に疑問です😵
自分は大丈夫とおもってるんでしょうけれど…亡くなった子達の親もそう思ってたでしょうね🥲

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!それは衝撃です😢

    乗せてない人もいる!って
    安心したところで
    何かあってからじゃ
    子供は何も悪くないのに
    怖すぎますね💦

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

1歳すぎのこを抱っこで抱っこしたまま運転するパパさんがいてびっくりして声かけちゃいました…
そのパパさんの車にはチャイルドシートすらついてませんでした。
自分の夫がそんなことしてたら大喧嘩どころの騒ぎじゃないです😞

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    声かけられるなんて
    素晴らしいです🥺❣️

    そのパパさん、後悔のないよう意識変えてほしいですね😢

    • 5月24日
楓🌈🕊🕊🕊

うち障がい児なんですが、お金かけてでも命を守るのが当たり前だとチャイルドシート難民でした💦
肢体不自由児の幼児や児童向けのチャイルドシートとかもめちゃくちゃお金かかるんですが検討したり…結果スマートキッズベルトならしてくれて、その辺りから車が動いてる時は絶対シートベルト取っちゃだめとかも理解してきたりもして、、正直シートベルトとっちゃうから〜とか言う人「だから何?」です😂💦
そーいう人に限って子沢山とかで自分は経験上大丈夫とでも思ってるんだと思います。
シートベルト外したら車を停めてつけなおす時間とかも見積もって朝出発したら?って思います😇
保育園まで車5分〜10分、チャイルドシートやシートベルト論争で預け入れたい時間より45分前には車に乗せる流れでやってますが当時はギリギリで時間かかりましたが、そこで頑張ったから今ベルト抜けしないんだと思ってます🥺

本当、昔と今は違うや大げさだとか、手段はたしかに時代と共に変わってきたかもしれませんが、命を守るって大きな意味は揺るがないですし。
いいように意味を捉えて自分勝手な人が本当に増えたなって思います。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    お子さんの為に色々な種類
    検討されたんですね🥺✨

    ほんとにおっしゃる通りです!
    後悔ないよう責任を持って
    行動して欲しいですね😢

    • 5月25日
はじめてのママリ🔰

大事じゃないんだと思いますね。

別にいいや的な…

なんならいないほうが良かったと思ってそう…🥲

失っても気付かないんだと思います。

窓閉めて死なせちゃったとか
えっ?って感じですよ…
見ない?見るよね?
私なら窓閉めるよ〜とか
一言いいながら気にかけながら
閉めるよ…って

カッとなったんかもしれんけど
カッとなってしちゃうって…
いらなかったんだろうなとしか思えないです。

悲しいです。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!

    何かあっても反省しない親なら
    もうしょうがないですよね😢

    窓の事故は声掛けして確認すれば
    防げるのに悲しいです😢

    • 5月25日