※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

鹿児島市在住の女性が、2人目の赤ちゃんを出産し、産後ケアや一時預かりを利用したいと考えています。マミィ助産院以外でも情報を集めており、場所や感想を知りたいそうです。

鹿児島市、上の子4歳2人目ちゃん生後2ヶ月です!🥰
1人目のときは全く利用しなかった産後ケアや一時預かりを今回は上手に息抜きしたり休息しようと利用したい!と考えてます!✨☺️
されたことあるかたいらっしゃいますか!?

産後ケアといえばマミィ助産院をよく耳にするのですが、どこでもいいので利用したいと考えたときに利用できるように情報集めてます✨☺️

場所や感想聞かせていただきたいです✨☺️よろしくお願いいたします💖

コメント

はじめてのママリ🔰

以前母乳外来でお世話になったはるちゃん助産院が、産後ケアも始めたという情報を目にしました。
母乳外来が良かったので産後ケアも良さそうだなーと思っています❤️

パイン🍍

はるちゃん助産院さんいいと思います。
私は、結局利用はまだしていないのですが

お話だけ聞いてもらいました!

はじめての育児でとてもしんどい時に優しく、親身になってお話聞いてくださり

助かりましたぁ( ˙˘˙ )!

それで楽になり

何かあったらお世話になれる所があるって気持ちにもなれたので
本当に助かった記憶です·͜· ︎︎ᕷ

コアラのマーチ

上のお子さんとベビちゃんと大変だと思いますが、ぜひ息抜きされながら育児してくださいね♪

一時預かりは、南部でよければ、中山にあるbaby&kidsルーム niconicoがオススメです✨

アパートの1室でこじんまりとしていますが、先生がご夫婦でされててとっても優しいです♪
事前面接等も必要なく、何より手ぶらでOK!
3ヶ月からお預かりできます👍
ミルクやオムツ、着替えも全部準備してあり子どもだけ預ければいいので準備もなく、本当に楽です♪
平日と土曜日午前で1時間600円です。
LINE登録されれば、LINEで預けている間の写真や様子を教えてくださってすごく安心です♪

インスタもされていて、アカウントはniconico_2508です😊

4月から隣に地域子育て支援センターくくなが開設されました♪
くくなの先生方もとても優しくてイベントも他のセンターではないようなイベントばかりです♪遊びのついでに、一時預かりの見学もされてみても大丈夫だと思います♪
遠方でお役に立てなかったらすみません🙇‍♀️
また長文失礼しました。