※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

大人になってから友達作るのは難しいです。子育てサークルで25歳のママさんと仲良くなりましたが、最近連絡が途絶えてしまいました。無視されるのは辛いですが、お互い楽しかったと思い、やんわり断る方法を考えています。

人付き合いて難しいなーと大人になってから友達作るのって難しいです😭

2ヶ月前、子育てサークルみたいな感じのところに参加していて
そこで出会った25歳のママさんと仲良くなり一度ランチに行ったことがあります。
ランチまで面識はなくメッセージでやりとりしていて今度ランチ行きましょう!と誘ってくれました🥹
私よりも5歳年下だし大丈夫かな?とか色々心配してたのですが子供がいるもの同士って同じママだからなのか私はあまり気になりませんでした。
当日はいろんな話をして育児の話からプライベートの話とか。
子供たちが限界だったので近くに公園に移動して一緒に遊ばして解散してその日はありがとーまた遊ぼーねー。とラインして終わったのですが先月私から今度ランチかお茶しよーて誘ったら全く連絡が返ってきませんでした。😅

まぁ実際会ったら何か違うかったとか、私が気に触ること言ってしまったとか。うちの子男の子でその子の子は女の子だし一つしか歳は変わらないけど色々びっくりしたこともあったんだろうな。と色々原因はありそうだけどお互い楽しかったね😊!で終わったから正直びっくりしていて、、、

合う合わないあるからもぉ会いたくないなーて思われるのは仕方ないので逆にごめんね。て感じでいたのですが1ヶ月も連絡無視の上に既読もなかなか付かなかったし
流石に会いたくない。て思っても何か適当な理由つけて断りませんか?
私だったら最近習い事初めてとか幼稚園の準備忙しくて、とか当たり障りのない理由でやんわり断りますが無視はしないなーて。
そもそも会った回数少ない人は無視するんですかね?
しかも同じ近所のサークルに入っていて辞めた形跡もないし多分今度のサークルのランチ会があるけどそこには来ると思うし、顔合わすことあるかもしれないのに無視てやばいなーて思ってました😭

コメント

はじめてのママリ🔰

それはやばい。でも私もコミュ障だからほぼほぼ同じ事してしまった事があります。
まず1人目の場合私は産後ハイと同時に産後うつでした。後から気がつきますが遊んだその当日はほんっとに息抜きになるし楽しいんです。でも遊ぶ約束をしたり元々気使いな性格もあって緊張してきて嫌になってきます。けしてママリさんの事が気に入らない訳ではないと思います。ただ自分の感情に整理つかなくてどうしていいかわからなくなってるんだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やばいですよね😭
    でも私も気持ち分かります😭
    めんどくさいなとか色んな感情があってその時は仰ってる通り息抜きになっていいんですけどその後は嫌になる時もあります!
    私も人付き合い苦手だしちょっとでも嫌だなーて思ったら連絡経ってしまう時もあるけど失礼のないようにするから余計に今回のことがショックで😭

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もちろんそうですよね。
    そうされた側の気持ちを考えると申し訳ないです💦
    ただママリさんでなくともきっと同じだったので諦めずにまた人付き合いチャレンジしてみてください!!正直今回はハズレだったって事できっと次はいい出会いがあるはずです!

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    いえいえ、謝らないでください😭
    私もほんとに気持ちが滅入ってしまったら同じことしてたかもしれませんしね🥺
    大人になって友達を作るのは難しいなとつくづく思いますがまぁ仲良くなれる方がいたらいいなと思います😍

    • 5月24日