※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供にお母さんと呼ばれるのが嫌で、先に言ってしまいます。服を持ってきてと言われるのも嫌です。子供は7歳と4歳です。

子供に
お母さんアレしてって言われるのが嫌なので先々してしまいます💦

あんまりよくないですよね❓

例えば、服持ってきてとかです

子供は7歳と4歳です。

コメント

はじめてのママリ🔰

先々に何してほしいかわかるなら言われる前に、〇〇よろしくねーって先に頼むとか🤣

deleted user

良くないと言われてますよね🫨

自分でやってー!
でも良いと思います😂

はじめてのママリ🔰

自分でできない子になりますね🤔
仕事でも指示待ち人間で使えないやつになる可能性があります…
将来の孫の育児にも繋がります

こっちから頼んだり自分でやらせたりの訓練大事ですよ
やらなきゃ分からないので!気長にやりましょ

ママリ

良くないと思います。
自分のことは自分でやってという感じで子供が出来そうな事は自分でやらせてます。7歳と4歳ならある程度はもう自分でできると思うので自分でやらせた方がいいと思います!先々お母さんがしてしまうと自分で物事を考える力がつかないと思います。