※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななな
お金・保険

旦那が過剰に備蓄し、不安を抱えている女性の相談です。旦那はYouTubeの情報に影響を受けており、家計管理も問題があるようです。どう対処すべきか悩んでいます。

うちは再婚で旦那は夜勤専属の会社員、私は専業で家計管理は旦那です。
めっちゃ恥ずかしい話ですが悩みまくっているので聞いてください。。

1年半くらい前から旦那が何か取り憑いたように備蓄備蓄とあらゆる物を空き部屋に積み上がるくらい大量に買い漁りだしました。
確かに備蓄は大切ですが度が過ぎるので何度も指摘したのですが、私的に全く腑に落ちない理由を話しだすのです。

例えば、外国で戦争が起きてて流通航路?を船が通れないからいずれ物資が止まって、日本に石油が入ってこなくなって物流が止まって、仕事がなくなって、お金の価値がなくなって…日本終わるなどです。お金の価値がなくなるから物に変えた方がいい、だから今のうちに買ってるんだみたいな話です。あとは以前卵の価格が高騰した時に、卵が買えなくなると騒ぎ出し、卵が冷凍できることをネットで調べパック丸々冷凍しようとしたのを私が阻止したんですが、かなり不服そうに2つだけ冷凍してました。その卵は忘れられたまま今でも冷凍庫に入ってます😇

備蓄も缶詰とかやばい量です。よく二階の床抜けないなってレベルです。缶詰だけじゃなく、パスタなどのレトルト食品や10万以上するであろうサブバッテリーなど食品以外もめちゃくちゃあります。紙類もめちゃくちゃあるしとにかく色んな物が引くほどあります。私が何言っても究極の話とわけのわからない話をされる事が本当にストレスになってしまい(毎回近いうちに日本が終わるみたいな話を本気のトーンでされます)、毎日のように届く旦那宛の荷物を見ないように考えないように時には荷物を蹴り飛ばしながら生活してました。

ちなみに旦那は↑諸々の話をYouTubeで観て知ったそうです😩そしてYouTubeで常に配信されてる地震速報?のチャンネルを頻繁に観て普段起きないとこで小さい地震がいくつも発生してるから1ヶ月以内にデカいのが来るぞって1ヶ月以上言ってます。
そしてうちに缶詰があることを口外するな!有事の時に狙われるぞ!って真面目に言うんです🫠そんなことより冷凍卵早くお前が食えよ!って思いません??
耐えられるひといますか?🫠

先日ついに私がぶちギレて話し合いをしました。そこで備蓄を揃えるのに100万くらい使ったのもわかりました。口だけなのでリアルな数字はわかりませんが…。
結果、物価高で物の値段が上がってるからもう買わないけど最後に米40キロだけ買わせてと。
こっちは毎月の食費、雑費で最低限しかもらっておらず、足りない分も自分の貯金から補填してやってきました。なんだかアホらしくなってしまって🫠
ここまでほっといた私も悪いです。でもめちゃくちゃショックでした。家計管理、私が苦手だからと任せたのが大失敗でした。

これから私が管理したいと言ったら不満げで、ならせめてお金の出入りを把握したいから通帳預けてと言っても不満げです。
どうしたらいいんでしょう😔


コメント

さくら

もしもに備えて備蓄されるのは悪いことではないけど
そこまでくると異常に思えますね🫠🫠🫠

YouTubeとかで見て
ちょっと洗脳?じゃないけど
頭がそっちにいってしまって
心配性が強烈な感じで💦

冷凍卵(笑)冷凍できるんですね🤣🤣🤣

  • ななな

    ななな

    異常すぎますよね🫠こういう人が宗教にどハマりするタイプなんだなって思いました😓
    しかも情報元がYouTubeなのもまたイライラします😑
    冷凍卵w笑えますよね😩

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

ご主人のメンタル大丈夫ですか?😣一般的に夜勤専従は、精神疾患になるリスクが高いと言われていますし。
もちろん、災害に備えることは大切ですが…。

  • ななな

    ななな

    私もメンタルやばいんじゃ?と思ってます💦でも本人も俺の事やばいやつと思ってると思うけど、って前置きしてくるのでよくわからず…。
    災害に備えるにしても度が過ぎてます😭

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私なら、然るべき医療機関に受診を促します😅

    • 5月24日
  • ななな

    ななな

    私も受診して改善されるならその方が良いです😣なんて言えば本人が受診する気になるのか…😵

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

備蓄は良いことですが、度がすぎてますね…
日本終わるなら海外に住むことを考えた方が良くない?って言ったらどうなりますかね?😂
とりあえず備蓄はローテーションで食べて減らしつつ、食費助けてもらいましょ🤣
減らしてばかりだと旦那さんが不安になるので、3個食べたら1個買い足すみたいな感じで😅
備蓄は1週間くらい生活できる量あれば何とかなると思います!

  • ななな

    ななな

    本当ですよね💦考え方が極端すぎてついてけないです🫠
    備蓄を使って減らしていこうと思います。。多分10個なくなっても分からないレベルです😩

    • 5月24日
deleted user

精神疾患が隠れていそうですね💦

有事の際に備えて備蓄することは大切ですし、確かに日本はハイパーインフレになってお金の価値が急激に下がる可能性もあります。なので「物に変えた方が良い」というのは間違いじゃないですが、金とか不動産とかに変えないと…🥺

食品などの備蓄はローリングストックすることが基本ですが、旦那さんの場合は買うだけ買って消費期限が切れて捨てそうですね😭

なんか、漠然とした不安があって無計画にその不満を満たそうとして無駄なことをしているなと思いました😣

本人のためにも精神科に連れて行ったり、一緒に備蓄について調べたりしてあげた方が良いと思います🥺

  • ななな

    ななな

    自分で自分を追い込んでる感じありますよね😩なんでYouTubeを鵜呑みにできるのか私にはわかりません😑

    100万使うなら最初にいくらか分の金買っておけばよかったのにと思います。旦那は近いうちに食糧難になるとか言って缶詰やらに走って、お金の価値が下がるからウィスキーやら銀貨やらも買ってました。金は今はもう高くて買えないらしいです🫠

    私が頭良くないんで、旦那のやっている事がおかしいってわかるんですが、旦那が納得するような話ができず…ああ言えばこう言うでイライラしてしまい放っておいてしまった結果がこれです😵

    代わりに言ってやってほしいです😭

    • 5月24日
はる

精神科で働いていた専門職ですが…不安障害や強迫性障害に近いものを感じます🥲
ご主人も自分で違和感を感じているようなので、ネットで症状を調べて見せて、当てはまるようでしたら精神科や心療内科への受診を促してみてはどうでしょうか。
一緒に付き添い妻視点からのご主人の姿もお話し出来たらベストだと思います。
お薬やカウンセリングで症状が落ち着くこともありますので…🍀

  • ななな

    ななな

    遅れてすみません💦
    やはり精神的にありそうですよね🥲
    今は落ち着いているのでまた同じような事を話したり行動したら受診を強く勧めたいと思います😢

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

強迫性障害になっちゃっているんですかね🥶

一度診察受けてもいいかもしれませんよ〜🥹🥹

  • ななな

    ななな

    遅れてすみません💦
    そんな感じがしますよね💦
    本人は至って普通と思っていますが私や他のママリの方々は違和感ありありな事が分かったのでまた同じような事を話したり行動したら受診を促したいと思います😢

    • 5月27日
まる子

ご主人なりに家族を守ろうとしてるのでしょうか?
例えば、将来の危機に対して、外貨で資産を持つ人や、田舎に引っ越して農家になる人もいます。
それぞれ夫婦のどちらかが言い出すのだろうなぁと思います。
どうやってそれを止めるか考えると、簡単じゃないだろうと思います。
ただ、将来のことを考えても、今家族の気持ちがバラバラになったり、誰かが病気になったらどうするのかという事もあります。
物は家ごと放火にあったら終わり、心配し出したらキリが無いです。
たぶん旦那さんは、心の隙間が多くて、情報に泳がされやすいのだと思います。
できたら精神科とか、大人の発達外来とか行ったほうが良いかもですが、その前には、旦那さんがどうしてそんなふうにするのかというところを理解して、受け止めてあげる必要もあると思います。
私の知り合いの夫婦で、奥さんが異常に空箱を集める方がいて、リビングもいつも空き箱だらけです。旦那さんは何も言わずに、勝手に捨てたりもせずに過ごしてきました。ついに火事になって家が燃えてしまいましたが、旦那さんの稼ぎが良かったのでなんとかなりました。集めた空箱は全部燃えました。でも、2人とも前向きに暮らしています。
火事になる前、旦那さんの方が心臓発作で生死を彷徨って、その後奇跡的に回復するというような事がありました。
旦那さんが、生きていなかったら、こんなに前向きになれなかっただろうと思います。
夫婦って難しいけど、相手を異常と思うより、どうしたら一緒に生きていけるか考える方が大切かもと思います。

  • ななな

    ななな

    遅れてすみません💦
    そうなんです。本人は至って普通に私や子供達が困らないようにみたいな感じで行動したようです。
    それぞれ考え方がありますがそれが私的にめっちゃ極端に思って😢そんなに備えても地震や火事で家が崩れたり燃えたりすれば全部なくなるよ?って言ったら、その時はその時だ!って言われたり何言っても言い返されて、イライラして放置になった次第です😱
    少しでも受け止めてあげる心の余裕も大切ですね🥺

    • 5月27日
deleted user

程々はいい事ですが、ネットの話を信じ込みすぎてしまってるんですかね。さすがにここまできてたら病的かなと思ってしまいました。すみません😭

  • ななな

    ななな

    遅れてすみません💦
    いえいえ💦私もストレスでおかしくなりそうでした🫠1人で突っ走って全然ついていけないよみたいな感じで💦

    • 5月27日