※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

昨日、熱が37.5度で嘔吐2回。ウイルス性胃腸炎の可能性。受診悩み中。症状軽いが皆さん受診しますか?整腸剤のみ処方か。

昨日am4時と10時に2回嘔吐し、熱がずーっと37.5度をうろうろしてました。(今寝てるから不明)
熱性痙攣持ちです。


多分ウイルス性胃腸炎です。
既に下痢→固形に変化済み。

昨日の午前中病院行こうとして、ジュニアシートに盛大に吐かれたので、洗濯する為に受診を見送りました。(そもそも熱があったので24時間経過してからの受診予定に変更)吐く量は多いが水分等飲めてたので吐き気止めも不要。点滴も不要と素人判断しました。(3月に胃腸炎で、点滴するくらい酷いのを下の子で経験済)


吐き気も無し、ご飯も少ないが食べれている。便は正常。あと発熱がある可能性有。

これなら皆さん受診しますか?整腸剤くらいしか処方されないと思うので、見送ろうかと悩みます。

コメント

ままり

栄養取れてるなら私だったら様子見します🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊参考にします!!

    • 5月24日
あーる

解熱剤はありますか?
熱性痙攣持ちとのことなので、無いなら受診します。
これからどんどん熱が上がることは、可能性として低いと思いますが、なんかあっても怖いので💦

お大事になさって下さい。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊解熱剤もダイアップも常備しています!
    解熱剤は基本的に痙攣誘発するので使わないですが、下の子と年子なので下の子の以前の分含めて結構あります👍(体重が比較的同じ)

    お気遣いありがとうございます😭

    • 5月24日