※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ🍊
子育て・グッズ

仕事休みの日は自宅保育を推奨していますが、事情があれば預かりも可能です。自分が休みたい場合、預かってもらうことは可能でしょうか?先生に嫌な顔されることはありますか?

仕事休みの日は自宅保育を推奨、事情があれば預かりOK
な保育園です。

仕事休みだけど、自分が休みたくてその旨を伝えて預かってもらうことはありでしょうか?🥲
先生に嫌な顔されちゃうでしょうか💦

コメント

はじめてのママリ🔰

事情があればって園なら「私用で仕事はお休みなんですが、保育園お願いします🥺」で良いと思いますよー!
休みたくて…とか言う必要ないです!笑。

  • ママ🍊

    ママ🍊

    ありがとうございます!
    週3パートで普段週2は自宅保育しているのですが、疲れてしまって🥲💦
    フルで働かれてるお母さんからしたら甘いですよね😭

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    週4、短時間でしか働いてない私も疲れます笑。
    甘くないですよー人のキャパはそれぞれですし、母の休息も欲しいです🥺
    うちもお休みの日は自宅保育で…の園ですが「仕事休みなのでお休みします」って言うと先生ちょっとびっくりするんですよね…みんな休ませないのかな笑。

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

バカ正直に全て言わなくていいと思いますよ!
仕事休みですが、通院のため
とか言います😁

ですが、仕事休みでも、何も言わずに預けたらダメなのでしょうか🤔
週3でも、週5でも、保育料は変わりないですよね??
休みの日でも預ける権利はあると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私は仕事休む日、何も言わずに預けてます。

    • 5月24日
  • ママ🍊

    ママ🍊

    ありがとうございます!
    ただでさえ週3パートなのに何が疲れただよと思われないかなとか気にしてしまって💦🥲
    保育園で何かあった時に1番に連絡いくのが職場なので休みなのに預けてしまうと何かあった時に職場にも保育園にま気まずいなぁと😭

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    仕事中は、携帯出られない環境ですか??

    仕事休みの日=何も予定ないとは限らないので、
    自分が休むために預けますなんて言わなければ、誰にもわからないですよ。
    私用、人によっては介護、親の看病や見舞とか、法事とか、いろいろとあると思うので…
    嘘つくと心痛むならもう、正直に言うしかないですが、
    バカ正直に言う必要はないと思います。

    • 5月24日