※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むーたん
妊娠・出産

産後12日で悪露が止まらず、色が変わる状況です。病院受診が必要か、2週間検診まで待っても大丈夫か不安です。同じ経験をした方の意見が知りたいです。

悪露が止まらない産後12日です、
悪露が未だに鮮血で…というか
そろそろ減ってきたなぁ赤褐色や茶色に変わってきたなぁと思ったら鮮血に戻り、、
先程手のひらサイズくらいの塊も😓
調べると病院受信すると書いてありますが、30日に2週間検診があります。
そこまで待ってていいですかね😅またこのくらいに塊出てたよって方いらっしゃいますかね🥲
大丈夫でしたか??🥲

コメント

ハジメテノママリ

同じ時期、同じ感じで減ったと思ったら突然塊出てきて焦りました😱!
一応2週間検診で相談しましたが大丈夫とのことでした。
無理してないですか?
上の子いらっしゃるので産後といえども休めなくないですか?😭
私は原因は上の子達のお世話や家事も普通にしすぎて完全に無理しすぎでした…

  • むーたん

    むーたん

    コメントありがとうこざいます💦
    安心しました🥹2週間検診で私も聞いてみようと思います!!
    里帰りしてるのでお家のことは母に全任せしてますが、上の子とはなるべく遊ぼうみたいな感じで公園行きまくりです😓
    今は休むことに集中しなきゃですね💦💦

    • 5月24日
うさ

産科連携の小児科勤務ですが、周りのママさんへは「鮮血やにぎり拳くらいの塊が3日くらい続くようであれば受診を」都の案内があります。
私自身も子宮復古×だったので内服をしていました!

まだ次回までお日にちあるようなので、受診するべきか悩むようでしたら是非産科へTELしてみてくださいね

  • うさ

    うさ

    都の→との です💦

    • 5月24日
  • むーたん

    むーたん

    コメントありがとうこざいます!!
    なんという心強い方からの✨
    3日続くを目安に、ですね😳
    様子見つつ何かあったら電話してみます!ありがとうこざいます🥹

    • 5月24日
めら

産後1月半は悪露止まらなくても大丈夫らしいですが、量が多いようなら産院にまず電話で相談してみてはいかがでしょうか。
緊急性を判断してもらって、必要そうならすぐ行くと良いかと思います。

ちなみに私は、産後3ヵ月近く経つ今も出血続いてます 笑
(さすがに量は少ないですが…)
授乳中あるあるで、卵巣の機能異常で不正出血してるらしいですー

  • むーたん

    むーたん

    1人目は2ヶ月くらい悪露が続きました🫠
    ただ大きめの塊が出たのは初めてで焦りました🥹
    授乳もしてるのでそれもあるかもですかね😳子宮収縮しますしね💦
    とりあえず様子見しつつ、何かあれば電話しようと思います!ありがとうこざいます!

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

産後12日ならまだまだ悪露は出ていましたよ!
産後20日ですが、今でも悪露は続いてます。今日は減ってても翌日には鮮血とか、赤褐色とかになってます。

産後、お腹の中に血が溜まってたんですかね?
私の産院はお腹の中の血の排出処置を結構熱心にされてました。お腹の中に血がまだ溜まってるから、塊が出たら教えて!と入院中ずっと言われてました。
500円玉より大きい塊が出た時は教えて!と退院時も言われたぐらい…。
念のため病院に連絡してみても良いのかなと思います😊
何もなければ、それはそれで安心ですしね〜

  • むーたん

    むーたん

    コメントありがとうこざいます!!
    調べると産後2週間頃で茶色になるとか量が少ないとか書いてあって💦 塊出てきて焦りました🥹
    500円よりは大きかったですね、、、様子見しつつ連絡してみようと思います!

    • 5月24日