
コメント

ふーちゃん
自分ではないけれど、私の兄夫婦が東京から、4ヶ月の娘を連れて帰って来た事ありましたよ。

ママン
2ヶ月の時と8ヶ月の時乗せました(^^♪
離陸時と着陸時に授乳させると良いです。
8ヶ月の時はつかまり立ちしてたので動きたくて泣いたりしましたが、4ヶ月くらいならまだじっとしてくれそうですね(*^^)
CAさんも小さい子がいると気にかけてくれるので大丈夫だと思いますよ(^-^)
-
MKMKミキティ
お返事ありがとうございます✨
安心しました🤗
離着陸時がいいんですね🎶
寝ててくれたらいいんですが…
空港まで1時間15分ちょい、飛行機2時間ドキドキです!- 4月3日

まるごろう
先日4ヶ月半の娘と飛行機乗りました。
うちの娘は、誰かに構ってもらっていればグズらないので飛行機の中でもご機嫌でした。
離陸、着陸のときだけ授乳しました。
私も飛行機載せる前、色々なサイトを見たりしましたが「生後4ヶ月の赤ちゃんを飛行機に乗せるなんて親のエゴだ、虐待だ」など書かれていて不安になりましたが、かかりつけのお医者さん、毎月育児相談している保健師さんに相談しましたが2人とも「離乳食始まってないし歩き回らないし、飽きちゃってグズったりも酷くない時期だからいいわね〜。1歳過ぎてからの方が大変よ〜。」と言って下さり行ってきました。
私は行ってよかったと思いました☺️
-
MKMKミキティ
お返事ありがとうございます✨
そうなんです!
親のエゴ…
ここでも言われるんじゃないかとちょっと怖かったんです…
親も今の時期がいいと思うよとは言ってたんですけど調べたら子どもが可哀想とか耳の問題とか色々書いてあって😭
祖父母も生きてるうちにひ孫に会いたいと言ってるので会わせたいしで💦
心軽くなりました🤗- 4月3日
-
まるごろう
ネットとか見始めてしまうと不安になっちゃいますよね💦
「里帰りや海外在住で出産後3週間で赤ちゃん連れて帰る為の飛行機は仕方ないけど、旅行や親の都合で乗せるのはよくない」みたいな...
よくわかりませんよね😫
私も何もなく行って帰ってきたので言えるだけかもしれませんが、普通に快適で楽しかったです✈️💓- 4月3日
-
MKMKミキティ
本当何が違うんだろうって思います😅
子どもがとか言われると何も言えないし…
っと思ってずっと考えてました💦
わたしも安心できたので今度は楽しめるように子どもが快適に過ごせるようなことを考えます🎶- 4月3日
MKMKミキティ
お返事ありがとうございます✨
乗せたと聞いて安心しました!
ありがとうございます🎶