※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

9月に大阪旅行を計画中で、USJ付近のホテルに泊まるべきか悩んでいます。また、観光プランのおすすめも知りたいです。


9月に大阪旅行を考えています。3歳5歳の子供がいます。
9/11は飛行機移動→未定
9/12 USJ
9/13 未定
9/14 午前中飛行機帰宅

の日程です。
ホテルは11.12でUSJ付近にとった方がいいでしょうか?
または3日間とも別なホテルを取るのがいいのか悩んでいます。USJ付近であればパートナーホテルに泊まりたいと考えていました!

また、大阪観光が全く未定なのでオススメの観光やプランあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

コメント

ママリ

3日間別のホテルは、荷物も多いでしょうしお子さん連れだと大変だと思います🤔
1日目は何時に着くのかわからないのですが、お昼頃に着くなら翌日に備えて宿泊するホテル付近散策とかでいいかと!もしくは道頓堀のコナモンミュージアムはお子さん喜ぶかもです✨
3日目は天保山へ行って海遊館やレゴランド
もしくは天王寺へ行って、てんしば、ハルカスの展望台、天王寺動物園
などがおすすめです〜!🙌
どちらもユニバーサルシティ駅からは30分以内で行けます👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速ありがとうございます!
    1日目はお昼過ぎに着く予定なので、ホテル付近散策も良さそうです!!ユニバーサルシティ駅周辺は子連れで散策しても楽しいですか?

    海遊館プロデュースのニフレルも気になっていたのですが、海遊館かニフレルならどちらがオススメですか?またレゴランドは楽しいですか?

    たくさん聞いてしまってすみません🥲

    • 6月28日
  • ママリ

    ママリ

    ユニバーサルシティ駅は飲食店は結構ありますが、遊ぶところはないです🤔
    USJのお土産屋さんはありますよ〜😌👌
    伊丹空港に昼過ぎ着とかなら、空港内にボーネルンドあるので小一時間くらい遊んでホテルに向かって荷物置いてお土産見たり晩御飯食べたりとかでもいけそうですね🙌

    ニフレルも楽しいですが短いです!笑
    ただ、エキスポシティなので大人は買い物もできるし私は好きなのでよく行きます☺️
    4つくらいですが子どもが乗れる乗り物もあるし、水遊びできる噴水みたいなのもあるので3歳5歳なら楽しめるかと!🥹ただユニバーサルシティ駅からだと乗り換えも多いし1時間くらいはかかるので電車で行くと結構しんどいかもです💦

    レゴランドは名古屋のような遊園地!て感じではなくて完全屋内です😊乗り物も少しだけあって、レゴで遊ぶこともできて海遊館+レゴランドとかだったらお子さんはかなり楽しめると思います✨
    長くなってしまってすみません🙇‍♀️

    • 6月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😭💗
    ボーネルンド調べてみました!絶対に子供たちが喜びますね!そのプランめちゃくちゃ良さそうです!!笑

    短いんですねー😳しかも結構遠いですね💦それなら海遊館も行ったことないし、海遊館+レゴランドにしてみようかなー☺️全部ママリさんが教えてくださったプランでいくかもです🤣ちなみに子連れの夜ごはんでオススメのところはありますか?

    • 6月29日
  • ママリ

    ママリ


    はじめてのママリ🔰さん
    ユニバーサルシティシティ内で食べるのは大戸屋、がんこ寿司もしくはスシローが定番ですが多いです😂4階にたこやきパークがあっていろんなお店のたこ焼きシェアするのも楽しいと思います☺️✨

    何回もニフレル行きすぎて短いと思ってるだけかもしれないですが😅ホワイトタイガーとかもいるし写真のような感じで鳥が普通に歩いてるのでお子さんは楽しいと思います🥹🤍
    乗り換えが多いと帰りが結構大変かもですね💦
    天保山だと定番すぎますがココス行ってます😂天保山マーケットプレイス内に風月とぼてぢゅうがあるので大阪観光だとお好み焼きおすすめです🤍
    天保山はサンタマリア号のデイクルーズとかもあるので、海遊館+クルーズもしくはレゴ+クルーズとかでもありですね😉
    たこ焼きなら、『わなか』がおいしくて個人的にはおすすめです🙌
    たこやきの素が売られてるのでいつも買って帰ります🥳

    • 6月29日
にゃこれん

11日と12日の夜は、少なくともパートナーホテルがいいと思います。
13日だけ別のところもありかなぁと。
いわゆる大阪のイメージである道頓堀や通天閣は、外国人だらけですし、たこ焼きも高すぎてインバウンド価格になってます…
観光客目的でない大阪人は、もう近づかないエリアかも。

なので、梅田の空中庭園、グラングリーン大阪、グランフロントなどは今の大阪らしさがあるかなと思います。

海遊館も良いですね、ただこちらもチャイニーズとかがめちゃ多くて、日本語の会話の方が聞こえなかったりします…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり11.12は同じホテルの方が安心ですかね☺️!
    私自身大阪にはもう15年ほど行ったことがないので道頓堀行ってみたい!と思ったのですがたこ焼きも高いんですね💦本場のたこ焼きも食べたいんですが、道頓堀や通天閣以外で食べれるところもありますか?

    グラングリーンなど調べてみました!知らなかったのでもう少し調べてみます、ありがとうございます💗
    海遊館も観光客が多い感じですかね🥺

    • 6月29日
  • にゃこれん

    にゃこれん

    そうですね、お宿が遠いとUSJの前後に疲れるのと、移動に時間を使う意味がないかなと思いまして。

    15年前ならだいぶ風景が変わっているかもしれません。
    私も10年前から転勤で大阪を離れ、少し前に大阪に戻ったのですが、大阪駅(梅田駅)あたりの風景もだいぶ変わりましたし、難波あたり、電車も外国人だらけで、違和感ありました💦

    たこ焼きに関しては、繁華街ならあちこちにあるのと、食べ比べてみたわけではなく(たこ焼きって結局どこもそれなりに美味しい…不味いものはすぐわかるが、美味しいのは差が少ないので、どこが美味しいか覚えられない…元祖は地元の名もなき駄菓子屋さんのおばあちゃんが作ったもの…みたいな人も多いはず)

    そんな中で、よく聞くのは、やまちゃん、わなか、甲賀流あたりでしょうか。店舗数もいくつかあるので調べてみてください🙏
    たしかユニバーサルシティウォークにもありました。(そこで食べたことはないのですが、やはり本店の方が美味いという声もありつつ…)

    お好み焼きは、きじ、ゆかり
    が老舗かなと思います。(これもいくつか店舗あり)

    海遊館に行かれるのなら、その近くのマーケットプレイスにあるお好み焼き屋さんはイマイチでした。。
    店舗によって少し味が違ったりとかもあります…

    • 6月29日