※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Qoo
ココロ・悩み

夫婦喧嘩でけがをしてしまい、今後のことが不安。離婚を考えるが、1人で育てるのが怖い。再婚していた前夫が亡くなり、感情的に辛い状況。

夫婦喧嘩をしました。約2時間ほど前です。

飲みに出ていて酔った夫を車で迎えに行った道中で
夫婦喧嘩をしてしまい
家の駐車場の車で夫に左顎を引っぱたかれて
ズレてしまいました。

口を少し開け、動かしたら右顎が痛くて
上手く喋れず耳も痛いし頭痛もします。
警察も直ぐに呼びました。
夫はその間どこかに消えましたが
直ぐに見つけてもらえたみたいです。

揉めた際に私が最初に夫の頬を叩いたので
そこは我慢出来なかった私も悪いです。
それが原因でやり返してきたのはわかっています。
が、顎がズレて痛みが出るほどの力で
したつもりはありませんし
顎を引っぱたかれたのが原因で
脳が揺れて耳も痛いし顔周りのあちこちが
痛みます。

とりあえず今日は離れているように言われたので
一緒にはいませんが
今後どうしていいのか分かりません。
このような事は今回が初めてではないです。
離婚をしたとしても1人で育てていけるか
怖くてお先真っ暗です。

今回は再婚で
以前の夫は4年前に自死で亡くなっています。
色々感情が追いつかず
妊婦というのもあり涙が止まりません。

コメント

うさ

親が離婚繰り返したタイプの娘です。
今すぐ離婚!の気持ちがなかったとしても、明日(今日)是非診断書をとってきてください。
切り札にしても、お守りにしても、あって困るものではありません。

親を殴り合うタイプでしたが上手くいく時期もあれば行かない時もあります。
それでも証拠というのは心強いお守りになってくれるので、ご自身がいつか心変わりしても強く動けるように、こういう場合は診断書をとるべきです。
自分や子を守るためにも。

つらさ・苦しさ想像を絶するものだと思います。
ですがお母さん、強く心を持ってくださいね。

  • Qoo

    Qoo

    お返事ありがとうございます。

    先程診断書をもらって
    病院から帰ってきました。
    うささんも辛い経験をされたのですね、、、。
    私もこの診断書を使うか使わないかはすぐには分かりませんが
    (被害届を出すのも迷っています)
    何かあっても大丈夫なように
    準備だけはしておきます。

    ありがとうございました。

    • 5月24日
なっちゃん

私も昨年似た状況で、何度も警察にお世話になりました。

お怪我、大丈夫ですか?早めに病院行ってお身体大切になさって下さいね。

今後に関しては考える時間と場所探したり作るべきです。
すぐにどうしたいかは答えが出るまで時間かかるかなと思います。つわりも大変な時期なので、頼れる所は頼るべきです。可能であれば別居されるのも良いと思います。
良ければお話聞けるので、いつでも返信下さいT_T

  • Qoo

    Qoo

    お返事ありがとうございます。
    先程診断書を持って病院から戻りました。
    右側顎関節症で骨と骨の間のクッションが腫れていて口を動かすと痛みが出る状態だそうです。

    が、妊娠していることもあり
    炎症を抑える薬はおろか
    このケースに関する
    痛み止めすら飲めないそうです。
    ので安静にと言われました。

    今は昨日の今日ということもあり
    離れています。
    今後のことを考えると頭が痛く
    ストレスが溜まる一方ですが
    色々な可能性を考えて
    冷静に行動していこうと思います。
    救いのお言葉本当にありがとうございました。

    • 5月24日