※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3姉妹まま
住まい

義両親から同居の話があり、断り方がわからず不安。距離が最適と思っているが、明確な理由がない。力を貸してほしい。

同居の断り方について

義両親から二世帯同居の話を持ちかけられました。
今は徒歩10分ほどの距離に住んでほぼ毎週末は(晩御飯だけなど短時間ですが)一緒に過ごしています。


主人が出張が多いこと、週末一緒にいるんだから一緒に住むのも同じ、お互い助け合おうと言われています。

義両親とはそれなりにいい関係を保ってるとは思いますが、もちろんイライラする言動があったり何とかうまくできてるって関係です。一緒だとお金も浮くし子供達の面倒も見てくれたり助かることは沢山ありますが同居となったら別だし、うまくいくわけがないのもわかっています。主人も同じ考えです。

今の距離が最適だと思っています。

でも断る明確な理由、義両親を傷つけない程のしっかりした理由が思い浮かばずこのまま押し切られて同居する羽目になって怖いです😱どうか力を貸してもらえないでしょうかT_T

コメント

みー

ご主人も同じ考えなら話しやすいのではないでしょうか☺️

ご主人に、
「同居もいいけど、今のタイミングじゃないと思う。今の距離感がちょうどいいと感じてるし、焦って同居して仲が悪くなるのは嫌だから、慎重に考えよう。タイミングが来たらこっちからまた相談するから」みたいに伝えてもらうのはどうでしょうか。

  • 3姉妹まま

    3姉妹まま

    回答ありがとうございます😭
    やっぱりやんわり直接言ってもらうべきですよね💦

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

ご主人も同じであれば軽い感じで、同居はないかなー🤣とサラッと言ってもらうのが1番いいと思います😂💦

  • 3姉妹まま

    3姉妹まま

    回答ありがとうございます😭
    同居は絶対いい未来が見えないので主人から言ってもらうことにします😮‍💨

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

「一緒に住んでしまうとうまくいかなくなるって、よく聞く話ですし実際私の知り合いにもいるので
私は同居じゃなく今の距離感の方が良いと思いますー!」
って、天然装ってズバッと言ってしまったほうが良い気がします!

  • 3姉妹まま

    3姉妹まま

    回答ありがとうございます😭
    私はチキンなので主人から言ってもらうようにします💦あまりにも押してくるようなら天然装っていうしかないですね😮‍💨

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

こんな理由はどうでしょう?😄

二世帯住宅をこれから建てる場合
義両親がなくなった後、義両親の居住スペースを持て余して困る。リセールしたくても二世帯住宅は売りにくいので困る。
子ども達も独立した後夫婦二人で住むには広すぎる。

すでにある義両親の家に住む場合
子供に1人一部屋あげたいので(義両親の家が部屋が沢山ある家だと、この理由は使えませんが😅)。

はじめてのママリ🔰

この世の中、離婚しないってことは絶対ないので、今のままが夫のためでもあると思います☺️と伝えます(笑)