※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

義母が同居を希望していて困っています。老人ホームは選択肢外で、どうしたらいいか悩んでいます。

同居になるかもしれません😭
絶対に嫌です😭ストレートに嫌だというのは旦那に酷なので言えなくて😂


義母は現在一人暮らし、病気になり1人で居るのが怖いと旦那に言うようになりました

まだ、一人暮らしはぼちぼちできるぐらいで、今後どんどん弱ると思います。

せっかくマイホームができたばかりなのに義母登場?え、ウザぐらいに思ってます(愚痴ごめんなさい😭)


国の制度でこのまま義母一人暮らしを継続させる方法はないでしょうか?

59歳で老人ホームに入る歳でもないし、そんなお金も義母持ってないし💩
 

とりあえずウザ過ぎて😭心の狭い嫁でごめんなさい🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

同居は嫌ですよねー😫
義父が糖尿で足先切断で一人暮らしなので介護とか…って話になりましたが無理なのでストレートに旦那に同居だけは絶対に無理ってつたえました😂

のんのん🔰

同居だけは絶対絶対絶対止めた方がいいと思います!
凄く近くに引っ越してもらうとか
率先して役所に相談しに行きましょう!(一人で)

はじめてのママリ🔰

早めにはっきり伝えた方がいいです。
言いにくいけど、期待させるよりいいかと。

わたしも同居なんて言語道断です。

出来ることと出来ないことを整理して、話し合うのが良いと思います。

同居家族がいようがいまいが、人は死ぬ時は死にますからね。

はじめてのママリ

コメントありがとうございました!

背中を押してもらった気分になって、旦那にやっぱり無理とはっきり言いました!!

旦那も理解してくれて、同居という選択肢はなくなりました!!

本当に良かった😭✨

月2万円ぐらいの支援はする方向性でまとまりそうです😮‍💨

後は国の支援で生活はやって下さいって感じです笑