※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が夜中に泣き始め、痛みや熱はないが不安そう。最近ストレスがあり、夢でうなされた可能性がある。暑さや夜驚症も心配。ありがたいです

あと3週間ほどで7歳の子がいます
0時少し前あたりからシクシクいいはじめ
気のせいかなと思い寝ていましたが
こちらが目を覚ますほど泣き出して
どうしたの?と聞いたら、何でもないと。
心配だよと話すと はやくたべたい お母さん食べたい
シクシク シクシク
どこが痛いの?と聞いても どこも痛くない、音楽かけて。
熱を測っても熱はない
汗はかいてました
部屋が少し暑かったかなと窓を開けました
シクシク少し寝てシクシク
怖い夢見たの?と聞いたら、怖い夢見たと
どんな夢?ときいたら飛行機と言われました
シクシクしてるときは息が荒く…
夜驚症なの?と思って 好きなアニメの音楽を流してあげました
シクシク シクシクが少しおちついて
暑いと言って、さっきよりもう少し窓をあけて、
暑いと言っているけど丸まって寝ていて
これを書いている今ようやくと落ち着いてきたと思います
シクシク言わなくなりました

暑くてうなされていたのでしょうか…夜驚症なのでしょうか…
このところ学校で悪さをして旦那に叱られ
また、不審者に遭遇したかも知れないということで、それまた旦那に注意を受け
わたしも少し思うことがあり強く話してしまった時がありました
学校で悪さもしてたので、先生からも叱られていたと思います
ストレスの半端ない1週間だったのでは…と
そのストレスで、ストレスのかかった夢を見たのてましょうか…非常に心配です…

コメント

ママ

夜驚症は問いかけても何も反応なくずっと泣きっぱなしなので違うと思います!!!
本人は夜中泣いてたことなんか覚えてないみたいです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣きっぱなしなんですね…
    初めは聞いても
    んーん…と泣いてるだけで
    いてもたってもいられず、どしたの?と何度も声をかけて、上記の状態になったのですが、、
    夢にうなされてたんですかね…

    • 5月24日
  • ママ

    ママ

    怒られたのが続いたのもあるかもしれませんね、、
    悪いことをしたらダメだよと言うのも大事ですが、先生、ママ、パパみんなから怒られちゃったら本人もメンタルやられるでしょうね、、💦
    先生にも怒られてるだろうしパパにも怒られてるならママは優しくしてあげてくださいね🥲
    うちは、ママが怒ってる時はパパが優しく、パパが怒ってる時はママが優しくする、でもダメなことはダメだよと伝えることをしてるので参考までに、、!

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

話の辻褄あっていないので、夢でも見たんだと思います。
うちもたまにありますよ。

夜驚症はそんな落ち着いたものではありませんよ💦
感じの通りの症状ですので…

はじめてのママリ🔰

まとめてで、すみません
また先ほどと同じように目を覚まし、うずくまり
少ししてトイレ行くと言って行きました
どうやら、おなかをくだしてしまったようです

ありがとうございました