※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

抱っこ紐の使い方がうまくいかず、ミルクを吐き戻すことがある。付け方が難しい。他の方はどうやって使っているのか知りたい。息子が快適に過ごせる方法を知りたい。

抱っこ紐が上手く使えません、、笑
エルゴのオムニブリーズを使用しています。
私の付け方が悪いのか、抱っこ紐使うとミルクを吐き戻しすることが何度かありました。
公式の着用動画を見ながら何度も練習しましたがなんかしっくりこないんです、、
👶🏻が顔を左側に向けると、肩紐が顔にあたってしまったり。
皆さんどうやって上手く使ってますか、、
私の付け方が悪いのは分かっているんですが、息子が快適に過ごせるように上手くつけてあげたいんです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

抱っこ紐で吐いちゃうはあるあるでしたよ🤔
Cカーブにしてもどうしても胸同士が当たるので多少は仕方ないかなと割り切ってました💦笑

⭐️腰ではなくくびれくらいで腰ベルトして額にキスができるくらいに腰ベルトはつける
肩紐で調整というより腰で高さをあげるイメージです。
⭐️抱っこ紐入れた後にCカーブになるように子供のお尻をM字に跨らせるようにぐいっと自分に引く
⭐️抱っこの肩紐にはよだれカバーしたら子供も痛くないですよ🥰
⭐️カラーガイドも4ヶ月なら真ん中ですかね?
他のアジャスターと共に調整する。
とかですかね🤔

はじめてのママリ🔰

着用してるところを見てないのでなんとも言えないですが、基本どの抱っこ紐でもM字は基本なので、お尻をまぁるく持ってつけてあげると綺麗なM字とCカーブになります。

よく言われるのはおでこにキスできる高さです😊 あとアジャスターの位置は合ってますか?

吐き戻しはミルク後すぐつけたりしてませんか?30分くらいは空けるように説明書に書いてあることが多い気がします。

ななりー

エルゴのオムニブリーズ使ってます👶
ベルト3つ(ウエスト・脇腹・背中)の締め具合は調整されてますか?
体型にもよると思うのですが、わたしはウエスト→かなりきつめ、脇腹→やや余裕あり、背中→きつめにしてバックルを一番下まで下げるようにしたら良い感じになりました🤔
吐き戻しちゃうということは、背中?お腹?が苦しいんでしょうか?脇腹のベルトを緩めてみてはいかがでしょうか!
肩紐が顔に当たるというのは、苦しそうな感じでしょうか?うちの子は肩紐よくかじってます、、笑
苦しそうなら、背中のベルトを緩めてみると良いかもです!顔のあたりに余裕できると思います☺️

 sistar_mama

ミルクを吐き戻してしまうのはミルクを飲んですぐ抱っこ紐を装着してるということでしょうか?

私もエルゴのオムニブリーズ使ってましたが、装着の仕方がわかりにくかったのでアカチャンホンポの店員に購入した抱っこ紐持参して装着の仕方を教えてもらいました😅
支援センターや子育て向けのイベントで抱っこ紐の使い方を教えてくれる教室があるのでそういうの探して参加してみるのもいいかと。