※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

幼稚園でクラスメイトの子が急に手を繋いできた。他の子と手を繋ぎたくない。どう対応すればいいか、特性があるのか気になる。

年中です。今日、幼稚園のお迎えでほぼ話したことのない
娘のクラスメイトとママさんが後ろにいて、
こんにちは〜と声をかけただけなのですが、その子が私に笑顔で急に半ば強引に手を繋いできました。
何かを話すでもなく、突然です。
「えっ、あれ、どうしたの?」と笑顔で返しましたが、
子供も、それを見たママさんは苦笑い?なのか、笑顔なのか、なーんにも言いません。
「すみません💦」とかも何も。

もちろん娘がそれを見てヤキモチを妬いて怒ってしまったので、「あーヤキモチ妬いちゃうよね🥹」と言って、私は手を離しました。
こうなることは予想できたし、私も他の子と手を繋ぎたくはないので、ママさんに止めて欲しかったのと、
年中ぐらいの子でこういう子に初めて出会ったので、少し戸惑いました。

皆さんならこういう時どうしますか?

また、何か特性があったりするのでしょうか?

コメント

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

そういう時は普通に
わぁ👀びっくりしたぁ‼️
と、伝えて手繋ぎ辞めます🖐️
手繋ぎされるのが嫌な親さんもいると思いまして〜
と、やんわり言って終わりにします。

人懐っこすぎる子はいると思います💡

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    年中でもしますかね💦
    人懐っこいというか、不思議ちゃん?な感じでした😳

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

特性がどうこうまでは気にしませんが距離が近い子どもっていますよね💦そういう子が苦手なんですが(元々子どもと関わるの下手)どうしていいか分からなくなり、関わりたくないなと思ってしまい次の日から目を合わさないようにしてしまいました。うちの場合その子はうちの子に対しても距離が近くチューしようとしたり抱きついたりするので本当に嫌です。相手は女の子、うちは男の子なので強くは言えずで困っています。解決策にならずすみません😣

はじめてのママリ🔰

あれ?ママ間違ってるよ😳!ママあっちだよ!と言って手を離すか、
やったー!おばちゃんと手繋いでくれるの?と我が子と3人、私が真ん中で園庭1周するかもです😂

ママリ

うちの年中娘療育通ってて人との距離が近いですがそんな強引に他の親御さんの手を繋ぐ事はありません。
でも今日娘のお迎え行った時、うちの2歳児が私に抱き着いてるのを見た娘のクラスの女の子が私に抱き着いてきてビックリしました👀
私は嬉しかったのですがやはり弟とクラスの子二人が私に抱き着いてるのを見たらいい気分しないかなと思ったので階段だったと言うこともあり「大きいねぇ!」とワケわからない理由で引き剥がしました😅
後からもっとまともな事言えなかったかなと後悔。

特性(人との距離が近いなど)でやる子もいると思いますが4歳だと特性なくてもやる子もいるんじゃないですか?