※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
める
子育て・グッズ

20日の赤ちゃんが授乳のタイミングで起きない。体重増加が心配で指導を受けたが、授乳に苦労しイライラと疲れを感じている。

新生児 起きない

生後20日の我が子、よく寝る子で3時間おきの授乳のタイミングで全く起きてくれません🥲
いまも21時に授乳しようと起こし始め、やっとこ起きたのが22時半。
片方のおっぱいを飲みまた寝る…
オムツを替え、起こしてまた逆を飲み始めました😂
混合なのでこの後ミルクを飲ませ寝かしつけるともう2時間半以上経ってしまいます。
はやめに起きてくれるときもありますが、ここまで時間がかかるとイライラしてしまうし疲れます(´;ω;`)

こんな感じなので先週の2週間健診では体重の増えがイマイチで3時間おきの授乳をしっかりするよう指導が。
それからなんとか頑張って起こしていますが、なかなか上手くいかなくて可愛い我が子にイライラしてしまうのも悲しいです😭

コメント

mama chan

毎日育児お疲れ様です🙇‍♀️
既にそんなに寝てくれるのはすごいですね😳‼️
でも少なくとも新生児のうちは3時間で起こした方がいいですね、、💦
スースー寝てるところ可哀想ですけど、時間になったら強制的に起こしてあげてください😌
そうしないとめるさんの体ももたないですよね😢
でもわかります!授乳終わって寝かせたらまたすぐ授乳の時間になって、、😩いつになったら休めるんだ!って。可愛いのにいっぱいいっぱいになりますよね、、💦周りにたくさんお話聞いてもらって、寝れるときは少しでも寝て、心身共に休めてくださいね😌

我が家もたまに3時間で起きない時があってアラームかけて起こしてました。我が家もついこないだの事なのに既に〝懐かしい〟に変わってますよ☺️

  • める

    める

    コメントありがとうございます😭💕
    くすぐってもオムツ替えても全く起きてくれず、辛くて吐き出してしまいました:( ;´꒳`;):
    結局授乳後に大量のうんちが出て、つぎの授乳は2時間経たずに自分で起きてくれました🤣お腹が苦しくて空かなかったのかもしれません(*´艸`)

    たしかに、大変だけど過ぎてしまえばあっという間!と思うかもしれません…✨️
    夫も里帰りで両親も協力してくれているので、なんとか乗り切りたいです☺️

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

娘も全く同じ感じで、入院中はナースコールで看護師さんを呼んで起こしてもらってました😂
退院の時も2週間検診でも、3時間ごとに授乳してねって言われたんですが、私が適当人間すぎて
まあお腹すけば起きるでしょ〜くらいの感覚で起きたら授乳、疲れて寝ちゃったらまあいいかって感じで寝かしちゃってました😂
寝る前だけはしっかり飲んで欲しくてミルクにしてました!おっぱいあげてからミルクだと疲れて飲めないので、フルミルクです🍼
ミルクの時間作るようにしたらしっかり体重増えましたよ!
参考にならないかもですが、一応体験談として😂🙏

  • める

    める

    コメントありがとうございます🥰
    同じ感じですね!わたしも適当なので、退院~2週間健診まではそんな感じだったのですが体重の増えがイマイチと言われるとちょっと不安になってしまい😭1ヶ月健診までは頑張ろうかなぁと思っています:( ;´꒳`;):といっても赤ちゃん次第なので夜間は起きなかったら4時間くらい空けちゃっています😂

    • 5月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    適当同士ですね😏❤️
    夜は少しでも寝たいですもんね!赤ちゃんもだんだん体力ついてくればおっぱいもミルクもたくさん飲めるようになってくると思います😊頑張りましょう〜!
    ちなみに全く同じ感じだった娘ですが、今は夜なかなか寝なくて困ってるぐらいです😭

    • 5月24日