※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんちゃん🔰
妊娠・出産

夏出産の準備について教えてください。入院バックと陣痛バックにおすすめのアイテム、着圧ソックスのおすすめも教えてください。

夏出産した方教えて下さい!

いま7ヶ月で27週!そろそろ入院準備とか
しないとなって思ってて💦

入院バックと陣痛バックにおすすめ(これはあったら便利)
あったら教えて下さい!

着圧ソックスのおすすめも教えて下さい😅

コメント

あんちゃん🔰

27週じゃなくて26週目です!

はじめてのママリ🔰

上2人とも6月出産でしたがほぼ真夏でした🤣

ボディーシートはあると便利です!
あとは薄手のカーディガンあると少し肌寒い時に調整しやすいです

着圧はメディキュットの太ももまでのやつ履いてました!
陣痛バッグに飲み物4本ぐらい入れとくといいですよ!
あとは私は入院中喉乾いて仕方なくて主人に2Lのグリーンダカラ買ってきて冷蔵庫に入れておきました!
それも半日で1本消えてました😂
出産後に1本だけ2Lの水分持ってきてもらうと良いかもです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと意外と部屋乾燥してたりお産で喉カラカラになるので濡れマスクあるといいですよ!
    産後ハイで寝れない時にホットアイマスクあると即寝れました!
    おすすめです!

    • 5月23日
  • あんちゃん🔰

    あんちゃん🔰

    ありがとうございます!
    参考にします😊

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

8月末の暑い時期の出産でした!テニスボールやうちわとか気合い入れて持っていきましたが本当に痛くて、必要最低限の着替えとかしか使いませんでした💦
ただ入院期間5日ほどあって、自分の時はコロナ禍で面会なども全くなかったので必須ですが充電器(ずっとスマホやってたり写真たくさん撮ってたので)と、Justbornなどの新生児と写真撮れるようなグッズとかあっても良かったかなと思いました✨あとは退院する時にお洒落させたい場合可愛いおくるみや、退院着ですかね?

  • あんちゃん🔰

    あんちゃん🔰

    テニスボールはよく聞きます!
    充電器大事ですよね😂

    • 5月23日
れとろぷりん🍮

11月出産ですが
めちゃくちゃ暑かったので
共有します🙋‍♀️

〇ハンディーファン
→これが1番必要でした。
ポータブルバッテリーもお忘れなく✨
テーブルなどに置けたり
何処かに固定できると
夜寝苦しくても最高でした👍

〇汗ふきシート
→これも必須です!
すぐにお風呂入れないし
お産長引いたり帝王切開に
なると何日かお風呂入れないので
必ず持っていってください!(多めに)

〇医療用の弾性ストッキング
私も割と強めのを持っていったのですが、
全然抗えずにパンパンになり
辛かったです😇
次は医療用の白いダサいけど
めちゃくちゃ強力なやつを
持っていくと誓いました😇😇😇

〇虫除け
これは前駆で入院した時に
10月なのに蚊がいて
本当に眠れなかったので
妊婦さんや赤ちゃんでも
使える蚊の対策は
していった方がいいです😭
産後疲れてるのに眠れないが
1番最悪なので😭

夏必須アイテムはこのくらいだと思います😊✨
思い出したらまた書きます😂

  • あんちゃん🔰

    あんちゃん🔰

    ありがとうございます!
    参考にします😊
    また教えて下さい!

    • 5月23日
まーちゃん

1人目を6月に出産しました!
今回(2人目)は9月なのでまだまだ暑いなって感じです😇

他の方も仰っているように、ボディーシートは便利でした!
あとはドライジャンプー!
高位破水で入院してお風呂に入れなかったので念の為入れておいて良かったです!
出産日もお風呂には入れないので😭
今回も持っていく予定でいます☺️
着圧ソックスはメディキュットに似た、薬局で売っている安い方を使っていました!
インスタか何かでメディキュットは妊婦だめって書いてあったので🙄
今回は楽天で買ったのでそれを持っていこうと思ってます!

  • あんちゃん🔰

    あんちゃん🔰

    メディキュットだめ!見た事あります💦
    薬局にもあるんですね!
    西松屋にもあるとか…🙄

    ボディーシートは絶対ですね✨

    • 5月23日
  • まーちゃん

    まーちゃん

    西松屋で売ってるんですか😳
    気にしたことなかったです🙄

    ほんとにボディーシートはあったほうがいいと思います!

    産後はめちゃくちゃ喉乾くので水分はポカリとお水を持っていって、病室の冷蔵庫に入れてました!
    足りなくなったら面会に来るときに持ってきてもらってましたは✨

    • 5月23日
  • あんちゃん🔰

    あんちゃん🔰

    ほんまに売ってるかわかりませんが😅

    水分補給大事ですね!

    • 5月23日
  • まーちゃん

    まーちゃん

    母乳あげているからなのか、エアコン使っているからなのか…凄く喉乾きました😂


    着圧ソックス履いていても凄くむくんでいて、つま先の出ている部分は凄かったです😂
    着圧ソックス履いてないとスリッパは履けないし、歩くのも痛いくらいでした😇

    • 5月23日
  • あんちゃん🔰

    あんちゃん🔰

    水は多めに持っていきます😂

    そんなに浮腫むんですね😱💦
    着圧ソックスいいの探さないと😭

    • 5月23日
コウ

6月に出産でしたが夏特有の準備としたら
●多めの水分
●ハンディーファン(うちわだと陣痛のタイミングで自分で仰げません🙅‍♀️合間でなら使えるかな?程度)
●薄手の羽織れる物(冷房が効きすぎてる時.場所がある)

夏関係なくあったら便利な物
●延長コード
●ホットアイマスク
●ドライヤー(産院のは風量が弱すぎて乾かすのに時間がかかりすぎました🤭)
●ウイダーインゼリー(陣痛長くてご飯の時間がきても下げられちゃう時間までに食べられなくて、でも食べないと体力もたない!って時にすごく良かったです)
●テニスボール
●ペットボトルに装着できるストロー

  • あんちゃん🔰

    あんちゃん🔰

    詳しくありがとうございます😊
    助かります!

    • 5月23日
  • コウ

    コウ

    着圧ソックスは太ももまでのやつで5本指の買ってましたが(メディキュットだったかな?)
    あまりにむくみすぎて指が入らなくて
    無理やり入れたらめりこんでて
    血が止まりそうになったので😂
    5本指のはオススメしません🙅‍♀️笑

    • 5月23日
  • あんちゃん🔰

    あんちゃん🔰

    メディキュットっていいんですか?😅
    なんか、よくダメって見るんです💦

    • 5月23日
  • コウ

    コウ

    メディキュット、私が買ったタイプのはダメでした!💦
    妊娠中は特に履いてなくて、産後すぐから履いてました!
    でも無いよりはずっと良かったです😊
    着圧ソックス無しでは歩くのしんどかったです🌀

    • 5月24日
  • あんちゃん🔰

    あんちゃん🔰

    産後ならメディキュットでも大丈夫なんですね!
    産後に履く予定してて!

    • 5月24日
コウ

上の方のコメント見て初めて知りました🫢
上の子産んだ時そんな情報出てたかな💦💦

妊婦メディキュットダメなんですね!一応調べてみたら、こんな感じの事書かれてました😊

新品だと確かに圧迫が凄いです😱

  • あんちゃん🔰

    あんちゃん🔰

    妊娠中はダメみたいですね!
    産後ならメディキュットでもいいならメディキュットにしよかなと😅

    • 5月24日
ママリ

皆さんと同じですが、

スースーするボディシート
夏用のメディキュット(クールタイプみたいなやつ)

便利でした😳✨

入院中は逆に部屋が寒すぎることもあったので羽織も持って行って方がいいと思います🥹👏

  • あんちゃん🔰

    あんちゃん🔰

    メディキュットの夏用のと普通のと迷ってました!!

    また参考にします!

    • 5月26日