※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義実家がゴミ屋敷で、泊まる部屋がない状況。お盆に泊まるよう言われて困っている。義妹も同様の問題で喧嘩中。どうしたらいいかアドバイスを求めています。

義実家がゴミ屋敷(または、それに近い状況)という方、義実家に泊まってますか?😰

交際中から数えて最初の3回は、あまり使われていなかった畳の部屋に泊まってました。しかし、義父が亡くなり、その部屋に仏壇が隠れていたというのもあって、その部屋に泊まることができなくなりました。
そのため、猫の毛だらけで毛も舞っていて、少なくとも3年以上掃除されていないリビングで寝るように言われました。布団は2年洗われていないものを出され、子供は朝に「かゆい」と言っていて、私自身しんどくて、もう二度と泊まりたくないと思いました。それが前回です。

今回、お盆にくるよう言われました。一回忌とのことで、畳の部屋は使えません。もうあそこには泊まりたくないです。どうしたらいいんでしょうか😭

ちなみに、夫は3人兄弟の次男。長男は未婚で同居。三男は車で1時間の距離に事実婚の妻と住んでいて、私からすると義妹の三男嫁は前は泊まっていたものの、あまりの汚さやダニに頻繁に喰われることから長期滞在を拒否。その際に家が汚いというのを義母に話して、バチバチに喧嘩しています😰そのため、直接指摘すると、私も義母と喧嘩になりそうで、直接言うことは難しそうです…。

皆さんならどうしますか?
アドバイスください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

汚い義実家、泊まるわけないですよ!
子供の健康に悪すぎるので私は泊まったことないです。
どうしても泊まりできて欲しいなら近くのホテルに泊まる以外ないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!嫌過ぎます😭

    私も、ホテルを夫に提案したんですが、夫からは「なぜ実家に泊まらないんだと言われるはずだ!なんて説明するんだ!」と言われました😭
    なんて言えばいいんでしょうか?💦部屋の汚さを指摘できないので、本音では言えずにいて💦

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那様には本音を言うしかないと思います😭😭
    義妹もそれで喧嘩してるとなると、ほんとはやばいんですよね、、お子さんがかわいそうなので絶対旦那様に折れてもらう以外私ならないです😭そんなに泊まりたいなら、1人で行ってもらいます💦

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫には本音で言ってます!けど、夫から義母になんて説明すればいいんだよ!って言われてしまって😭
    夫は気にならないらしいんです…もともとひとり暮らしの時から汚部屋に住んでた人なので😰

    本当にヤバいです😭キッチンのお皿も戸棚の中のもの以外、油ギトギトで仕舞われてて、めちゃくちゃ汚くて猫の毛も毛玉もそこかしこに付いてて💦
    リビングは、今まで義父が掃除してたらしいです。その義父が亡くなって、掃除する人がいなくなってしまったらしく💦

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに、義母はとにかく家事が苦手な人で、義祖父(義父の父)には散々文句言われ、いびられてたそうです😰けど、本人は家事が苦手な自覚があまりないそうで…。

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな環境絶対泊まりたくないですね、、読んでるだけで気持ち悪くなるレベルです😭😭
    子供が猫アレルギーになったとか、子供のハウスダストやダニのアレルギーがひどいとか、なんとか理由つけて旦那様には頑張ってもらいたいものですね、、😭😭

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    散々文句言われて、息子の嫁ともそのせいで喧嘩してそれでも掃除しないってやばすぎます💦
    今後も綺麗になる見込みもないだろうし、、😭

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夫に頑張って貰うしかないですかね😭もうちょっと夫に圧力かけようと思います😭💦アドバイスありがとうございます!

    そうなんですよ…今後も改善しそうになくて😰私的には、業者を頼むのが1番なんじゃないかと思うレベルで💦なのに、その後に長毛猫を追加で飼い始めて更に悪化してて😱

    • 5月23日
あやせ

私もハウスダストアレルギーなので
義実家でくしゃみ止まらなくなって途中で帰ったりすることあります😂

子どもは泊まるけど
私は帰ります…。

子どもも一人鼻炎持ちなので
くしゃみすごかったですが
舌下治療始めてからすこし
マシになりました。

アレルギーとか言って、
どうしてもなら
近くで泊まれるところ
探したいですね…😣
帰れる距離なら帰りたいです😣