
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは学費などの目的のものは親の口座のまま分けてないです。
でも子どもの誕生日に貰ったお金やお年玉とかは一緒にするとわからなくなりそうなので子供用口座に入れてます😊私も母にそうしてもらって大学生くらいに渡されました。

退会ユーザー
メリットかはわからないけど
子供貯金は大きな学費が必要になったとき用に貯めています
私の口座だといざって時になかったら困るので
これは使わないやつ!ってメリハリをつける意味でも子供口座を作ってます。
そして子供が就職したときに通帳をそのまま渡せるので便利かなと思ってます
-
はじめてのママリ🔰
自分が通帳や貯金してたのを渡されたという経験がないので、そういう考えになっていませんでした!
メリハリは大事ですね!どこかのタイミングで通帳作ろうかと思います😊- 5月23日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!普通に子供の物買うのに使ってました(笑)
私自身も自分でお金を管理するようになるまではお年玉とかも親に渡してましたし、後から受け取った事もないです😭いろんなやり方があるのですね!!