※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

8ヶ月の息子を完母で育てているが、誰かに預けてゆっくりしたい。旦那や実家が理解せず、息子が心配で出かけてもリラックスできない。

8ヶ月になったけど今まで誰かに預けて半日とかお出かけしたことないな、、(長くて1時間、、)旦那は何も分かってないし、実家も姉の子供はミルクだからって預かるのに私の息子は完母だから無理と言われます、、(産後は母乳が1番よ!)とか言ってたのに...😇息子は可愛くて仕方ないけどたまには1人でゆっくりしたいです、でも出かけても息子が心配でゆっくりできないのかな、、

コメント

ままり🌻

正直気になってたまらないですよ笑
でもたまには預けて
リフレッシュしてほしいです!
哺乳瓶拒否とかですかね?
そうだったとしても
授乳と授乳の間2.3時間とか🫶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり気になっちゃいますよね😭哺乳瓶拒否でした、、😭授乳間隔もだいぶ空いてきたしお茶で水分補給できるようになってきたので大丈夫そうなのですが、、、

    • 5月23日
さとこ

私も身内には預けたことないですーなんやかんや断られたり夫には危機管理能力の無さにイライラしたりするので😇結局はお金かかるけどシッターさんとか一時預かりの方がプロだし信頼出来るなと思い、プロにだけ預けてます👶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それです!!危機管理能力ゼロです、、普段見てる感じからしても預けられそうにないです😮‍💨もう8ヶ月ですが(泣いたらどうすればいいの?)とか言われます、、😇

    • 5月23日