※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はねこ
妊娠・出産

虫歯治療についての相談です。歯医者が高くて行けず、虫歯が増えています。虫歯治療の費用は1回辺りいくらかかるでしょうか?

虫歯治療について

恥ずかしい話右の奥歯がない状態です(1本)
歯医者に行きたいのですが、歯医者🟰高い
というイメージがあり
歯医者にいけてません

妊娠してから一気にガタが来たのか
別の歯に穴が空いてたり
銀歯がズレてきたり?しており
歯医者にいかなくてはと思いますが…

虫歯治療って1回辺りいくらくらい
かかってしまうのでしょうか?

コメント

ぽこりん

軽度の虫歯治療をこないだしてきました!料金は二千円ほどでしたよ🙆‍♀️

あまりにも悪化してたり、麻酔での治療が人ような場合は出産後になることもあると思うので、できれば早めに行って相談するのがいいと思います😖

  • はねこ

    はねこ

    ご回答ありがとうございます!
    思ったより安くて安心しました☺️
    勇気を振り絞って行ってみようと思います!

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

歯科衛生士です!
歯医者によっても多少料金違いますが、樹脂で詰めるだけで治るのであれば2-3千円ほど

銀歯など被せ物が必要であれば型取りの時に3千円程、セットする日に4.5千円程かなと思います。
1回あたり2千円から高くて5千円って感じですかね?

  • はねこ

    はねこ

    ご回答ありがとうございます!
    歯科衛生士さんということで、少し聞きたいのですが…

    無くなった奥歯はおそらく歯の根幹?もないです。2ヶ月くらい前に腫れて盛り上がってきたので自分で取りました…隣同士の歯はまだありますが、こういう場合ブリッジとかになるんでしょうか?片隣の歯はおそらく虫歯になってます…
    まずは歯がないところから治療してもらいたく、妊婦でも治療できるのでしょうか?💦

    質問ばかりで申し訳ありません🙇‍♀️

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    根っこの治療からになると根管治療で神経を取って代わりにシリコンを詰める処置が必要です!
    基本的にはレントゲン撮影してからになりますが、妊婦なのでレントゲンなしでの治療になるかと思います!
    根っこの治療は1週間に1回根っこの掃除を3回くらいして、その後土台をたてて被せ物をしていく形になります!
    根っこがしっかり残っていればブリッジでなくてその根っこに土台を立てて被せができますよ!

    根っこの治療して土台立てて被せ物でトータル1本の歯に1万円くらいかなと思います!

    • 5月23日
  • はねこ

    はねこ

    詳しくありがとうございます
    実は子供時代に、無くなった歯の神経をとっております。
    その場合は、神経をとる作業はないってことでしょうか?

    お金をかけない為にも早く行った方が良いということですよね…さっそく明日から行こうかと思います!

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    神経を取っている場合はシリコンが入っているのでそれを取って中を綺麗にしてまた新しいシリコンを詰めます!
    なので回数も同じくらいですね!

    そうですね!腫れたところは疲れたりするとまた腫れたりする可能性あるのでできるだけ早く見てもらうほうがいいと思います!

    • 5月23日
  • はねこ

    はねこ

    本当にありがとうございます!頑張っていってきます!!

    • 5月23日