※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐥
子育て・グッズ

2歳3ヶ月の子供がトイトレに興味を示すも、遊びたいだけでトイレで用を足さない悩み。ウンチのタイミングもわからず困っています。

トイトレについて!!
2歳3ヶ月になりやっとトイトレを始めたのですが…どうしたらトイレでしてくれますか?😭

アンパンマンの音が鳴るやつを購入したのですが自らそれを持ちトイレ行く!と言うので連れて行くのですが単純に座って遊びたいだけみたいでオシッコもウンチもしません💦
ちなみにウンチを出す時だけ「ウンチウンチ」と教えてくれていつも立ったまま私に抱きついて踏ん張ってるんですけどそのタイミングでトイレ座らせてみても遊ぶだけでしません。
それで終わりと言われリビングに連れて行くと再び私に抱きついて踏ん張ります(;^ω^)

オシッコの時も出すタイミングなんて
わかりませんしどうしたら😭

コメント

ゆうり(Dオタでアニオタ)

どのタイミングでトイレに行ってますか?
朝起きてすぐ、お風呂の前とか決めて行く
オムツにしてないタイミングで行く
ようにするといいです。

座ったからトイレで出るってわけではないのでまずは座ることに慣れる、座れるなら今度は行くタイミングを決める、そのタイミングにプラスしてオムツにしてない時間が2〜3時間になったら連れて行く
そうしているうちにタイミングが合ってきてトイレでできるようになります。

そこからおしっこ出る前にトイレに行けるようになるまでも時間かかります。

  • 🐥

    🐥

    タイミングは適当です!
    朝起きてオムツ替える前にまず1回連れていきそこからは適当に連れて行ったりトイレ行くって言われたら連れて行く感じです。

    なるほどオシッコしてない時に
    連れてくんですね🤔
    でも常に濡れてる感じあります。。

    • 5月23日
  • ゆうり(Dオタでアニオタ)

    ゆうり(Dオタでアニオタ)


    1時間とかで出てるならまだトイトレは早いかもしれません💦

    • 5月23日
ママリ

朝イチ、目覚めた瞬間すぐトイレに座らせるくらいのレベルでトイレへ抱えて連れてってましたし😂
朝イチが一番しやすいと思いますよー!
上の子がなかなかトイレでできなかったのですが、一度成功するとちょこちょこできるようになりました✨

朝イチできるようになったら、1時間おきにつれていきましたね!

ちょこ

その感じ私ならトイトレまだしないです。
娘は3歳半から始めて、パンツを履かせました。
漏れたら気持ち悪いのか教えてくれて割とすぐ取れましたよ😁

🐥

皆さん、とても詳しく
ありがとうございます😭!
とりあえず朝イチから始めていき1時間置きに連れて行くように努力します!!