※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

突然何もかも嫌になる時がありますか?今がそのときで、洗い物や部屋の乱れ、子供の騒音が嫌で逃げたくなります。皆さんはどう切り替えていますか?

突然何もかも嫌になる時、ありませんか?

今がそのときで、
体が動かないです(笑)

パンパンに溜まった洗い物、指紋ベタベタのテレビ、おもちゃでぐちゃぐちゃの部屋、2階からドタドタ聞こえる子供たちの足音、はしゃぐ声、ぜーんぶ嫌です。
今すぐ逃げ出したい。

皆さんは、こういう時どう切り替えてますか?

コメント

ゴン太

一回心も体もなにもかも無にしてます😑😑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    無にするのは難しそうです😭
    無音の個室があれば良いんですが…。

    • 5月23日
  • ゴン太

    ゴン太


    トイレとかでも大丈夫です😏
    で、ちょっとま部屋に帰らないです🤣🤣

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

夫に丸投げして趣味に没頭するか妹と電話します😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    現在丸投げ中ですが、子供×2の「ママ~!!!」が響いてます😭(笑)

    • 5月23日
こっぴー

毎日おつかれさまです😢😢
逃げ出したくなるのわかります😢
今でこそ上の子がもう6年生になったので、洗濯物干しといてーとか洗い物おねがーいとか協力者が増えたのでだいぶ楽させてもらってます🥺

1番上がまだ小さいときは、もう今すぐ逃げ出したい!ママ、ママいわないで!!1人にして!とそんなときたくさんありました。

旦那さんに預けられるなら、どんどん預けて夜でもどこかでかけて美味しいもの買って食べるとか、私はドンキにいって買い物したりします笑

自由に1人で過ごす時間がほしいですよね。

甘いものがすきなら、頑張れないときようにチョコレート用意して隠しておくとかどうですかね!
リンツのいちごのチョコが大好きで、冷蔵庫の奥に隠してます笑

もう頑張れんわー!てとき、こそっと口に頬張ってます!

テレビが汚いとかおもちゃだしっぱなしはもう放置で!
洗い物はしないと溜まる一方なので洗い物だけ頑張ってあとは放置です🙌

うるさいのが嫌なら、好きな音楽大きな音でかけておきましょう!♪

はじめてのママリ🔰

回答ありがとうございます!
お子さんたち頼もしいですね💖😢

音を音でかき消すのは全然思い付きませんでした😍やってみます!!