※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
妊娠・出産

妊娠してないのにストレスとかで母乳出たりしますか?

妊娠してないのにストレスとかで母乳出たりしますか?

コメント

ろこ

子供産んで3年経ちますが、今でも1本開通してて母乳出ます(笑)

mayuna

ストレスで母乳出るってことは無いと思います💦
母乳が出るにはそのためのホルモンが分泌されないと出ないので💦

プロラクチノーマというプロラクチンを分泌する腫瘍が下垂体に出来ていたり、産後授乳期が終わってもプロラクチンの分泌が減らない高プロラクチン血症の時に、母乳分泌されます。
甲状腺機能低下症でもおこりうるみたいです。

でもほとんどは産後の高プロラクチン血症が主な原因だと思います。

私のママ友も、お子さん4歳なのに高プロラクチン血症で、まだ母乳でるといってました。

はじめてのママリ🔰

こんにちは
大学生の頃に、実習のストレスで母乳が出ていたことがあります。
動いたりすると下着が濡れる程度でしたが、、、
高プロラクチン血症を疑われ検査しましたが、ホルモンのバランスが少しおかしいくらいで特に問題がなく、基礎体温を測って経過観察していたら、半年くらいで出なくなりました!
先生も時々乳汁(妊娠していなければ成分は母乳ではない?らしいです)出る人いるよと言っていたので、特に心配せずでした。

はじめてのママリ🔰

高プロラクチン血症なら出ることもあります。
高プロラクチン血症の原因は何種類か考えられますが、ストレスが原因でストレスがかかると高プロラクチンになる方がおり、そういう場合だとストレスで母乳が出るということは有り得ます。