※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
への
子育て・グッズ

ベビーカー選びで迷っています。情報が多すぎて決められません。歩道が凸凹で車移動が主なため、メリオカーボンを考えていたが、ラクーナクッションフリーも勧められました。欠点もあります。高価なものを買ってもB型に切り替えたくないです。安価なものから始めて後でリベルに乗り換えるのも考えています。使い勝手や感想を教えてください。

ベビーカー選びで迷っています。

アカチャンホンポでサイベックスのメリオカーボンを激推しされ、ベビザラスでアップリカのラクーナクッションフリーを激推しされました。
また、ネットなどを見ているとどうせB型に買い替えたくなるからA型は安価なものを買っておいてB型に買い替えた方がいいなど、情報がたくさん入ってきて決められません。

自宅周りの歩道が凸凹が多く、基本的に車移動でバスや電車に乗ることはほぼほぼない、垂直並に座面が起き上がるということでメリオカーボンにしようと思ったのですがベビザラスに行ったところラクーナクッションフリーを勧められメリオの欠点を強く伝えられました。

*片手で開閉できない
*たたんでも結構でかい
*背面、対面式の切り替えが簡単にできない

(ちなみにアカチャンホンポではメリオカーボン以外のベビーカーの欠点ばかり言われました…)

せっかく母に買ってもらえるのでもし高いのを買ってもらったらB型に切り替えたくはありません。

それか初めから安価なものにしてサイベックスのリベルとかに乗り換えた方がいいのか…

これらを使われている方で皆さんの使い心地や使い勝手、不便と感じたことなどあればなんでもいいので教えてほしいです!


コメント

(´-`)oO

私は違うの使ってるんですが私は見た目が好みなのでサイベックスのメリオカーボンを選びます🤗❤️オシャレで高級感があっていいなと思います!

リベルもいいなと思いますが値段も手頃で自分で買えそうだし、、、と思います🤔見た目もメリオカーボンの方が高級感があります✨周りみてもメリオカーボン使ってる人すごく多くて人気なんだなと思います😍‼️

はじめてのママリ🔰

ラクーナクッションフリー使ってます🙆‍♀️
サイベックスのメリオも使った事あります🙆‍♀️

ラクーナは片手開閉と
横移動がめちゃくちゃ重宝して
メリオは走行性が優れています👏

ただ、私の生活的には
メリオは不便でラクーナに買い換えたって形ですね😅
片手開閉出来ないのと
切り替えのだるさが面倒で😅

2台買ったのに
B型のリベルも買いました😅
B型はほんとに走行性が軽くて
押しやすいですし
畳んだ時に場所を取らないので
車を使う時は
助手席の足元に置けたり
チャイルドシートの足元に置けるので
リベル買って以降はリベルしか使ってないぐらい
使い心地が良いです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結局自分が何を重視するか、だと思います🤔

    • 5月23日
なにぬ

ラクーナ使ってます!
サイベックスと悩みましたが、なぜラクーナにしたのかと言うと
ラクーナの方が軽い
片手で開閉できる
お値段もこっちの方が安い
左右に動かすこともできる
対面式をすぐ変えれる
などです!
とにかく楽な方を、簡単な方を。って思いました!
ワンオペ多いので、子供と2人も多いですし😭
もう子供9キロ超えてきましたが、子供片手で抱っこしながら、数段の階段ならラクーナも一緒に持って行けてます!(笑)
デザインとかはサイベックスの方がかっこいいなーとは思いましたけどね🥺
今のところラクーナで良かったと思ってます😊
サイベックスもきっと素敵です!

deleted user

うちも近所のアカチャンホンポの店員さんがサイベックスばかり勧めてきて、他のベビーカーの欠点ばかり。

結局違うのを選んだら今まで愛想良かったのに「えっ?これでいいんですか?あっそう…」と急に冷たくされ、気分悪すぎてクレーム入れました😂✨

近所なので頻繁に行きますが、今でもチラッと見るとサイベックスばかり勧めているのをみて夫とドン引きしています😂😂😂

実際に手に取ってご自身が使いやすい、気に入ったものの方がいいと思いますよ🥲💓💓

ママリ

お店によっていろいろ勧められるしクチコミもいろいろだけど、ベビー用品はどれがいいとか悪いとかじゃなく、ライフスタイルに合うか合わないかだと思います🥹✨


私はA型ラクーナクッション・B型リベル・AB型メリオ全部持ってます😂


ラクーナクッションは片手開閉も秒でできるし軽いので、バス・電車・旅行のときは重宝します!
子どもの様子に合わせて背面・対面その都度かえられるのも良いです🙌
走行性は特に問題ないです。
本当は良くないけどベビーカーステップのとこに上の子立たせて2人乗りできます(笑)
ただ、畳んだときでかい!
立てたままで載るなら違うだろうけど、、うちの車は横向きにしか置けないので、トランク埋まります。

リベルはとにかくコンパクト!
車でも玄関でも全然邪魔にならないですし、走行性ストレス無しです。
体重も22kgまでOKだし座面広いので4歳児も余裕で乗れるので長く使えます!
角度が微妙なので、赤ちゃんは長い時間乗せるのどうかな…って感じがするのと、片手で開閉は無理なので畳む場面があるお出かけでは微妙かも?

2人目にメリオ買いました!
ラクーナよりはコンパクトなので車でも全然邪魔にならないです🥹
赤ちゃん乗せてると背面・対面の切り替えできないけど、逆に対面のままたためるのが便利です!
(ラクーナとかの形のベビーカーは一旦背面に戻さないと畳めません)
片手開閉は開けるときに両手使うのはプルタブ引く動作だけなので、赤ちゃんが片手抱っこできれば抱っこしてる側の手でタブ引けば、あとは片手でできますよ🙆‍♀️


こんな感じで、
今メインで使ってるのはメリオ&リベルです!
リベルは車に載せっぱなしにしてます🚗


参考になれば😊🌿

  • ママリ

    ママリ


    への様の質問に横入り申し訳ございません🙇‍♀️
    詳しく書いて下さってたので少し質問したくて…
    私もサイベックスメリオ考えているのですが、一つ懸念してることがあって他のベビーカーに比べて横の守り?クッションがなくシンプルな作りが心配なのですが使って見てどうでしょうか?
    横からのぶつかりや横揺れなど赤ちゃんを乗せるのが少し心配です。

    使い心地教えて頂けましたら幸いです。

    • 5月24日
  • ママリ

    ママリ


    たしかに!日本製のみたいにサイドクッションは無いですね!
    ベルトしてたら赤ちゃんが左右に動くことないので大丈夫です🙆‍♀️
    ベビーカーの横揺れは、私は最初ちょっと気になりました💦
    少しふわんふわんとブレがある気がします。
    最初からメリオ使ってたら気にならないかもしれないけど、私は買い替えだったので違いで気づいた感じですかね、、
    でも赤ちゃんがズレるとかじゃない程度だし、数日で慣れました✨

    赤ちゃんを実際に乗せてから決めたほうがいいかなと思います!😊

    • 5月24日
  • ママリ

    ママリ


    ご丁寧にありがとうございます!!
    しっかり固定していれば赤ちゃんが動くことはないとの事安心しました😮‍💨
    ブレは少し気になる程にあるのですね…
    迷います🥺
    旦那は気に入ってますが、笑

    赤ちゃん乗せてから決めたいのですが田舎なので基本車移動で先にチャイルドシートを買わないといけなくて、チャイルドシートもサイベックスするつもりで一緒に購入だと少し安くなるみたいなのでどうしようか迷っていて💦

    今度赤ちゃん本舗に赤ちゃんの模型があったので乗せさせてもらって決めます😅
    ご丁寧にありがとうございました🙇‍♀️

    • 5月24日