※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

不妊治療を経て第一子を出産後、第二子を希望し再び妊娠。流産経験ありで不安。妊娠中の悩みを共有したい。

流産後の妊娠について
不妊治療を経て第一子を出産し、高齢出産だったこともあり第二子も早めに欲しかったのでまた不妊治療をして授かりました。
不妊治療病院を卒業して、産院に転院した最初の診察で、赤ちゃんの心拍が停止していることが判明し、流産となってしまいました。
失意の中ではありましたが、気持ちを新たにまた不妊治療病院に通い、すぐにまた妊娠することができました。
しかし前回の流産した経験から、どうしてもこの妊娠が継続するように思えない不安に駆られています。
嬉しいのに不安しかない…また流産して傷つきたくない…そんな気持ちばかりで、毎日過ごしています。
実際、5週目の際にはhcgが2600ほどで、胎嚢も5.9ミリと育ちが遅めだと言われました。
同じような経験をした方がいらっしゃったら、どのように過ごされたか、聞いてみたいです。

コメント

mom

全く同じ境遇です🥲前回の妊娠で流産してしまい、今回は体外受精で授かりました。いま7週ですが、前回のときエコーで動いてない赤ちゃんの姿がフラッシュバックして今回もし何かあったらなんて考えてしまいます。でもこればかりは信じるしかないので、自分に、お腹の赤ちゃんに大丈夫!と言い聞かせてます😌✨

はじめてのママリ🔰

同じです、、、
私も昨年またクリニックで授かりhcgも高かったけど7wで止まり..また体外したけど今年8wでだめでした。
調べたらやっぱり年齢的にもよくある染色体異常でした。

なので偶然重なることもあるし、逆に常に染色体正常な人は🤰出産まで何事もなくいけます。全て受精卵でもう決まってるので、今回は正常なことを祈りましょう。 

こればかりはpgtして高額で調べない限り私たちが選べないので。。お互い今回こそは上手くいきますように。