※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
豆太ママ
子育て・グッズ

保育園で靴の紛失がよくあるか、連絡帳に書くべきか心配。先生に疑われるのでは?

保育園での靴の紛失について。

保育園を責めるつもりは全くないですが、靴の紛失はよくあることなのでしょうか?

また、その場で片方しかない事を聞けば良かったのですが、保育園の先生も忙しそうなので、連絡帳で良いやと思ってしまいました。

連絡帳に書いてみても良いですかね?心配のしすぎ?自意識過剰かもしれないですが、こちらでなくしたことを疑われるかなと思ったり

コメント

豆太ママ

私自身も気にいってた靴なのでショックで😂

はじめてのママリ🔰

保育士ですがよくあることではないです🤔でも名前書いてなくて、まわりと似たような靴で間違われて戻ってこなかったパターンはあります💦
とっても大事なことなので保育者側としては連絡帳より朝に口頭で聞いて欲しいですが連絡帳がよければ全然聞いてもらっても良いと思いますよ!!

  • 豆太ママ

    豆太ママ

    一応名前は記入していたのですが、靴のベロ?に記入してたのでわかりにくいかもです🥲
    連絡帳にも記入して、明日の朝保育園の先生にも直接口頭で聞いてみます
    ありがとうございます😊

    • 5月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パッと見でわからない場所に名前があるともし間違われていたとしても相手の保護者さんも気づかない場合もあるので朝園で話す時に片方の靴渡したら、おなじ靴と照らし合わせたりなどチェックなどしてくれると思います!
    自意識過剰とかそんなこと思わないので大丈夫ですよ🙌

    • 5月23日
  • 豆太ママ

    豆太ママ

    ご丁寧にありがとうございます😭
    明日聞いてみます。
    今度から靴の底のところの1番見えるところに名前を書こうと思います

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

靴の紛失はないです!!
私だったらどんなに忙しそうでもその場で聞いちゃいます!
靴は無いと帰れないものですから💦

連絡帳でもいいですが、口頭でもいいとおもいます!!

  • 豆太ママ

    豆太ママ

    やっぱりその場で聞いた方が良かったですね😭

    うちはまだ自転車だから良かったけど、ないと帰れませんもんね😭
    明日口頭と連絡帳に記入しようと思います

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

濡れてしまってどこかに干しててそのままとかなのですかね😭

連絡帳+朝一で担任の先生に確認します😭

  • 豆太ママ

    豆太ママ

    息子はよく水溜りに入ってとかよく聞くので、もしかしたらそうかもしれません😭
    連絡帳記入+口頭で聞いてみたいと思います

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

週末にないなーと言って帰ったことありますが、月曜応援したら園庭で発見されていました😂
園庭用の靴も置いてますが、なぜか履いてきた靴を持って行ってしまってそのままになってたみたいで、、
私は帰り際にあれ、靴ないですーと言いましたが、登園時や連絡帳で言ってもいいとおもいます!

  • 豆太ママ

    豆太ママ

    ありがとうございます😭
    もしかしたらうちも園庭とかに出て靴が脱げてて、園庭で見つかるかもですね👀
    連絡帳に記入するのと明日口頭で聞いてみます!

    • 5月23日
まろん

園に確認されたほうがいいかなと思います。
我が子はお昼寝のタオルケットが紛失したときかえってこなかったです🥲

  • 豆太ママ

    豆太ママ

    戻ってこないのショックですよね😅
    うちもズボンですが、戻ってこない時ありました。
    園に確認してみます

    • 5月23日
豆太ママ

ありがとうございました😊
今日もう片方靴箱に入ってました!!
担任から息子が脱いじゃってと話してたのできっと荷車かなんかに忘れてたんじゃないかなと思いました。

謝られなかったのはモヤッとしましたが(愚痴になって申し訳ありません)