※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子育てで疲れている方へ。ゆるく子育てするコツを教えます。食事や昼寝の工夫で自分の時間を作りましょう。

ワンオペで子供に付きっきりなので疲れました
ゆるく子育てするコツを教えてください
お風呂も入れずトイレも我慢してご飯は泣くので10分で急いで食べます。2時間〜2時間半たったら昼寝をさせるために毎回寝かしつけて抱っこしてないと起きてしまうので自分の時間がありません🥲

コメント

オスシ

うちはずっとお風呂もご飯も別々ではなく、一緒の時間です!
トイレも後追い酷い時はついてきます🥹
ちょっとくらい泣いても気にしない!ですかね。
ひたらすら抱っこの時期もありましたが、抱っこしながらできること(友達と電話やLINEしたり、YouTube見たり)などしてました🙌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒に入る勇気がまだなくて💦
    一緒に済ませた方が楽ですよね

    トイレもくっついてくるので我慢しまくって便秘です🥲
    抱っこ中は刺激を与えないようにテレビ等我慢してましたが解禁してみます!

    • 5月24日
てんまま

一人目の赤ちゃんのときって追い詰められますよねー…慣れたと思ったら赤ちゃん成長して、別の大変さが出てきて…。
うちは昼寝も抱っこじゃないとしないし、夜は30分ごとに朝まで10回以上起きる子で地獄みたいでした!!

トイレピカピカにして、連れて行っていました!(笑)それか泣いても無視です!
シャワーは5分で入っていました!

ご飯はおんぶしながら食べるのが一番平和でゆっくり食べれました🤣

自分の時間はなかなかないですよねー🥹土日夫がいるときに、朝家事全て終わらせて、授乳して、2時間カフェでモーニングするのが唯一の楽しみでした🥹

ご主人はいらっしゃいますかね?単身赴任とかシングルとかだと無理ですが、ご主人がお休みの日があるなら少しくらい見ててもらっていいと思いますよ(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めての育児で何も分からず🥲
    周りから構いすぎと言われます

    10回以上起きるの辛かったですね🥲うちも夜泣きが酷いので大変だったお気持ちわかります…

    トイレに連れていく発想はありませんでした!良いですね✨️

    夫はいますが子供がパパ見知りで吐くほど泣いてしまい預けずらいです🥲
    ですが何とか頑張ってもらいます

    • 5月24日