※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
その他の疑問

親知らずを抜いた後、痛み止めを飲むタイミングについて相談。腫れるタイミングや仕事への影響も気になる。経験談を聞きたい。

親知らずを抜きました。
横向きに埋まってるのを切開して抜く感じで、麻酔して抜いてもらいました。
それが12時頃で、痛み止めを13時半に飲みました。
6時間空けたらまた飲んでいいと言われましたがもう痛くて痛くて😭30分フライングしてよかですか…?

また、顔腫れると言われたのですが今のところ変わらずです。
翌日とかからパンパンに腫れるんでしょうか?
明日仕事で不安です。
みなさま経験談ください、お願いします🥲

コメント

つぶらなひとみ

時間経ってしまってますが、痛みは大丈夫でしょうか?
わたしも10年以上前に
埋まってる親知らず抜きました!
翌日パンパンではないですが、
腫れましたよ💦
周りからもどうしたの?と
聞かれたりしました😅
今だとマスクで隠せますしね。

  • あーちゃん

    あーちゃん

    ありがとうございます、結局子供のご飯とかでバタバタして飲まずにしのぎ、さっき飲みました🥲痛み治っています!血の味がずっとします😱

    座り仕事なので明日はマスクで大人しく働きます😷

    • 5月23日
はじめてのママリ🔰

最悪3時間くらいでも大丈夫ですよ🙆‍♂️死ぬわけじゃあるまいし😊
産後後陣痛でロキソニン3時間ごとにバンバン飲んでました笑

  • あーちゃん

    あーちゃん

    ありがとうございます、私もそう言えば生理中とかバンバン倍量飲んでたのですが真面目に歯科医さんの言う通りに悩んでしまってました😢
    幸い朝から飲まなくてもいけそうな程度の痛みでした!ありがとうございます😭

    • 5月24日