![はに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の言動について相談中の女性が、旦那の言動に戸惑い、離婚も考えている。旦那は話し合いも離婚も受け入れる様子で、自分の意見を理解してほしいという。女性は混乱し、相談を繰り返している。
私がおかしいですか?
旦那の発言
・体力的に育児の参加は厳しい
・赤ちゃんの時はお金そんなかからないと思ってたからApple Watchや最新iPhone、AirPodsなど出産前に契約、その後これらの支払いがあるから経済的に厳しいと
・もっとはやく仕事すると思ってた(わたしが)
・旦那は転職したいが自分は高卒で資格もないので転職もできなくて、やりたいこともできなくてつらい
・そんな自分だから精神的にも子供世話見れなかった
・自分は自分に関わる全ての人よりストレス抱えてる
・自分はこの先真っ暗
・生活費は払ってと言われなかったから払わなかった
・義母が体調が悪いけど病院に行ってないという話を聞いて、わたしがまず病院に行ったら?と言ったらママリは冷たいと
これを聞いてわたしは、意味分かんないからもう話し合いもしたくないし離婚も考えてると言いました。
旦那は自分が諸悪の根源みたいに言われて、話も聞いてもらえないならもう自分も何も話さない話せない、離婚したいなら仕方ないって思うし、仕方ないと思うのも当然だと言っています。
もし自分の話を聞きたいなら、わたしの父親に話すと言っています。(なぜ?)
そのときは自分の本当の気持ちと、義母の気持ちと、自分の会社の既婚者子持ちの意見を話すそうです。
会社の人の意見とか知らないんですが、こう言うってことはわたしがおかしいって思われてるんですよね?
わたしは出産してからこれまでの旦那の言動の方が意味がわかりません。
何度かこちらでも相談させていただいてるのに何度もすみません。頭おかしくなりそうです。
- はに(1歳5ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
ご主人なにか疾患があったり発達障害があったりするんじゃないでしょうか?
言ってることの意味がわからないし、統一性もない。そもそも自分が原因なのに奥さんを責めるのも意味不明です。
全てにおいてご主人がずれていると思います。似たようなことを言われたことがあり、相手は知的だとあとで知りました。
突然に責められ、子どもたちも含めて攻撃され自分は誰よりも不幸だと嘆き、SNSに名指しで誹謗中傷を受けました。
面倒なのでさっさと離婚してしまった方が良いと思います。
私は離婚して一緒に暮らしてない方の親の新しい配偶者だったのもあり、そっち側の親にもう関わらないことを伝えて名指しの分は消してもらいました。知ってる人が見れば私たちだとわかるので。
早めに離婚してしまって縁を切った方が安心だと思います。少しおかしいと思うので、もし何かされた時"責任能力がない"と判断されたらされ損で傷だけが残りますからね。
きっと会社の人もご主人がおかしいと思っていると思いますよ。
ママさんがおかしいとは思ってないと思います。
どう考えてもその理由で奥さんの親に話してくれって頼み込んでくるなんておかしいですもん。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
初見で旦那さんおかしいと思いました💦
自分の行いが自分に帰ってきているだけで、それを認めたくないというのか、そんな風に感じます。
お金の使い方も無計画?
生活費言われなきゃ渡さないなんて、独身のつもりなのでしょうか?まだまだ父親の自覚がないように見えます。
ちなみに私の旦那も同じです。
生活費は言わないと忘れてます。
言っても忘れてます。
だから私が忘れないように
言わないとって、旦那を変えるのでなく自分を変える努力をしました💦
それは旦那とこの先もやっていきたいからです。
夫婦はお互い思いやりがなければ
やっていけないと思うので、
片方に思いやる気持ちがないのなら将来は仮面夫婦になってしまうのかな?とも思います、、。
話し合いができるなら良いのですが、話してもらちがあかない人と話すのは根気がいりますよね😢
-
はに
ありがとうございます😢
父親の自覚が出るのは時間がかかると聞きますが、それにしてもおかしなことばかりで父親以前の問題の気もしてしまいます。。
旦那は自分は思いやってる?つもりみたいでわたしの方が冷たいと感じるみたいです。
本当に話してもらちがあかなくて、いつも最終的には自分がおかしいのかなとなります。
わたしが寛容になればいいのかな?とも思いますがわたしはそうもできず、この先一緒にいれる自信がないです😔- 5月23日
-
ママリ
全くママリさんがおかしいとか
思いません!!!
メンタル不安定な人と一緒にいると近くにいる人まで共倒れすると思います。
お子さんが大きくなったら、
飛び火しそうです💦
お子さん小さいなら、記憶はそこまで残らないですし、
ママリさんがこの先、旦那さんと一緒にいても幸せになってる未来
が見えないなら離れるのもありだと思います。- 5月24日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
離れるのも簡単ではないですよね。
頼れるものは思う存分、頼ってひとりで抱え込まないでくださいね!
応援してます🙇♀️
-
はに
ほんとに難しいです。。
子供へも悪影響ですよね、離れるなら本当に子供が小さい今のうちだなと思っています😔
ありがとうございます😢
ママリさんのコメントで救われます😣- 5月24日
はに
ままりさんも大変苦労されたんですね。。
わたしも旦那は精神的な問題とかきっとあるんじゃないかと思っていました、、思い詰めると自傷行為などもしますし。
同じ子を持つ父親、稼いでくる側の人間として、わたしと旦那どちらにも偏ることがない人間がわたしの父親だと思っているそうです。
稼いでぐる側の人間と自分で言っていますが、生活費も入れてもらってないので何言ってんだかさっぱりですよね。
この先死ぬまでこの人と夫婦でいると思うとほんとに面倒なことしかないですよね。
1人で考えていると、どんどん訳がわからなくなってしまってコメントいただけてやっぱり旦那の言ってることっておかしいよな?と思えました。ありがとうございます😢