※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが食事に関して悩んでいます。体重は問題ないが、食欲が不安定。同じ月齢の経験を教えて欲しいです。

来週で9ヶ月です👶🏻

離乳食ですが、毎回測ってはいないのですが100gも食べていません😭本当稀に100g食べるくらいです。

特に朝は食べる気がないようでお粥数口食べたら嫌がり、
ヨーグルトとバナナはパクパク食べます。

体重は9.6キロで問題はないと思いますが、同じ月齢でももっと食べてる印象なので心配です😭

同じ月齢や近い月齢のお子さんいる方や、前まで全然食べなかったけど食べるようになったなどあれば教えて欲しいです🙏🏻

コメント

はじめてのママリ

100gどころか30gとかしか食べてませんでした😂
歩くようになってからよく食べるようになった気がします🙆🏻‍♀️

あとうちはお粥は嫌いで、朝はうどん。パン、オートミールならよく食べます👶🏻

まー

うちは1歳3ヶ月ですが1食50gも食べませんよ😅
ガリガリですが生きてはいます笑

はじめてのママリ🔰

うちもバナナとヨーグルトぱくぱくたべます!
それ以外イヤイヤしてました!が、おこめぼーが大好きで、早いかなとは思いましたが、試しにパンのつかみ食べさせたら喜んで食べました😂それから毎食つかみ食べも取り入れてます!
うちの子は自分で食べたかったようです。
もしつかみ食べさせてなかったら試す価値あるかもしれません!